見出し画像

【必見!】動画撮影のポイントを紹介!

開けそうで開けない梅雨、例年になく長くて降水量が多いですね。

さらにコロナ禍の影響とGoToキャンペーン、この先どうなるのでしょうか??


コロナ禍により、今でも在宅ワークを強いられている人も多いでしょう。

こんな時こそ新しい学びと、今まで挑戦できなかった事を実行するチャンスです。


特にオンライン講義やセミナー、そして動画デビューを是非ともどうぞ!

特に動画はこの機会にしっかりと覚えてアップロードできるようになりましょう。

動画で肝心なポイントをいくつか紹介します。

もし動画撮影の資料が欲しい方がいらっしゃれば、連絡頂ければ無料で進展いたします。

お気軽に問い合わせください。


動画もブログも基本は「読者視点」が重要です。

自分が知らない動画を見る場合の基準をはっきりと認識しましょう。


初めて見る動画で15分という長時間はあり得ません。

「あれも!」「これも!」と詰めすぎず、5分以内で終わるネタにまとめて、本数をたくさん作るようにしましょう。

(※ちなみに目指すべき動画のアップロード数は100本です!)

また、スマホで撮影する場合は必ず画面がぶれないように、スマホを固定しましょう。

固定できない状況や、移動しながら撮影する場合は「スタビライザー」を必ず利用しましょう。

揺れる画面を見ていると「酔う」感じがして気持ち悪いので避けられます。


撮影した動画はしっかりと確認し、その後編集してからアップロードしましょう。

作成者の一方的な動画配信にならないように注意が必要です。


本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
https://forms.gle/bqzXREcfaeDrMbQU8
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?