見出し画像

こころは なに色?

   大人と子どもの童話


町はずれにある小さなどうぶつえん。                 まるいプールに住むおばあさんカバは、                        この中でいちばんとしをとっています。

体中しわしわで                           ねてばかりいるおばあさんカバは                      いつも一人ぼっち。

さびしくて、さびしくて                       こころの中までひからびて                      シワシワゴワゴワになってしまいそうです。

おばあさんかばが、まだ小さかったころ                 大きな空や、白い雲は、ともだちでした。

おばあさんカバが                          あかちゃんカバをそだてているころ                      風や、お月さまは、ともだちでした。

そのころまるいプールのまわりには                   たくさんの男の子や女の子がいたのです。

けれども、いまはだれもいません。

うたうことも、おはなしすることも                          わすれてしまいました。

おばあさんカバは                                もう自分がいらないもののように                             思えてくるのです。



はるです。

小さなまるいプールのまわりには                     たくさんのさくらの花がさいています。

「ふぁーぁ」

おばあさんカバが                           大きなあくびをしました。

あちらこちらから                          子どもたちのたのしそうな声が                            きこえてきます。

けれどもおばあさんカバの                          小さなまるいプールのまわりには                    だれもいません。

「ふぁぁぁー」

たいくつで、たいくつで                       おばあさんカバは                           またあくびをしました。

ひゅー                                 さくらの花びらが風にとばされ                             おばあさんカバの口のなかに                            入っていきました。

「ごっくん」

こしょ、こしょ

ほんわりとやわらかく                        あたたかいものにくすぐられ                          ゴワゴワのこころが                             すこしゆるんできました。

こしょ、こしょ。

おばあさんかばは                          なんだかゆかいな気もちになってきました。


「うふっ」

ちょっぴりわらいました。

するとふしぎふしぎ                         こころの中が、わたがし色に                      そまってきました。

「うふふふふ」

こんどは、いっぱいわらいました。

このとき、おばあさんカバは                                   気がついたのです。

「おや、わたしは、まだわらえるよ」


なつです。

空からたくさんの雨つぶが                                                                               おちてきます。

ぽっつん、ぽん。

おばあさんカバの大きなからだにも                                                                     ころころころがりおちていきます。

ぽっとん、ぴっちゃん。 

雨つぶが、おばあさんカバの                      小さな耳に 入ってきました。

耳のなかで                               雨つぶがうたっています。
ぽつーん、ぽつーん。

雨つぶが                              あばあさんカバのこころに                       しみこんでいきました。

ぽつーん、ぽちゃっ。

シワシワのこころが                         ゆっくりとほぐれていきました。

「♪ららぁるー♪」

雨つぶにあわせて                          おばあさんカバは                             小さなこえでうたいました。

するとふしぎふしぎ                          こころの中が                                    草色にそまってきました。

「♪らぁーらぁららぁー♪」

こんどは大きなこえで                                      うたいました。

このときおばあさんカバは                       気がついたのです。

「おや、わたしは、まだうたえるよ」


あきです。

あかね色、こがね色、だいだい色に                                                                そまった葉っぱが                                                                                                 風にとばされています。

かさこそ、がさこしょ。

あかね色の葉っぱたちが                                                                                  おばあさんカバのしわしわのせなかに                                                                 ふってきました。

ぴゅーん、ぱらぱらぱら。

こがね色の葉っぱたちが                       おばあさんカバのあたまの上で                         王冠のように光っています。

ぴゅー、さらさらさら。

あかね色、だいだい色、こがね色が                        おばあさんカバの茶色く                        くちたこころにも、ふってきました。

ぱらぱらぱらっ。

「ぽろっ」

あきの色につつまれた                        おばあさんカバの目から                        すこしなみだが、こぼれました。

すると                                ふしぎふしぎ                             こころの中が                                 夕やけ色にそまってきました。

「ぽろぽろ、ぽろぽろ」

こんどは、たくさんの                              なみだがこぼれました。

このとき、おばあさんカバは                      気がついたのです。

「おや、わたしは                           まだ泣くことができるよ」


ふゆです。

つめたい北風が                                  ふいています。

小さなまるいプールは                         キラキラひかる氷の                                かがみになっていました。

そぉーっと、                                                                                                         おばあさんカバは すきとおった氷に                                                                   さわってみました。

ぱりっん、ぱりぱりっ。

氷のはへんが、とびちりました。

「ひゃぁー」

とびちった氷のはへんが                                                                                  お日さまの光にてらされ                                                                                    かがやいています。

氷の光にてらされて                         おばあさんカバの                          灰色にくもったこころが                              すこしはれてきました。

どっぼーん、ばりばりばりっ。

おばあさんカバは                             氷のプールにとびこみました。

小さな氷が、キラキラとひかって                        おばあさんカバのまわりを                          およいでいます。

「わぁー、すごいすごい」

おばあさんカバは                          びっくりしました。

するとふしぎふしぎ                          こころの中がすきとおった                          水色にそまってきました。

このとき、おばあさんカバは                         気がついたのです。

「おや、わたしは                             まだおどろくことができるよ

わらうこと。
うたうこと。
なくこと。
おどろくこと。

おばあさんカバは                               こころのなかに                           大きな花束をもっていたことを                                思い出しました。

こころの中にある種は                         どんな花をさかせるの?

いちばんおくにしまってる
小さなこえをききましょう

小さなこえがきこえれば
すてきな花がさくでしょう

おばあさんカバは                           うたいはじめました。

そのうたごえは                                                                                                 お日さまみたいに                                                                                                 あたたかかったのです。

おばあさんカバのうたごえが                     どうぶつえんの中いっぱいに                                                                               ひびきます

すると、おばあさんカバの                      小さなプールのまわりに                             ひとり、ふたり、とこどもたちが                    あつまりはじめたのです。

さんにん、よにん、ごにん                       かぞえきれないほどたくさんの                     こどもたちがあつまっています。


いつも一人ぼっちでさびしかった                          おばあさんカバのプールのまわりに                     こどもたちの花がさきました。

そして、おばあさんカバの                           こころの中にも                           たくさんの花がさいたのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?