見出し画像

私のKindle本の生成法~ルールを知って思いついた

 本当はまだこんなことを書く段階のKindle本のキャリアではありませんが、これからKindle本の発行を計画している人の参考になればと思い、
noteに投稿します。

私の第1冊目は2月26日に出版しました。
この本から、2冊の本が生まれました。

こちらの本は、
ダイジェスト版が出版された時点で、売価を680円から980円に
変更。

その代わりに、ダイジェスト版は1冊が500円ちょうどにしました。

この第1冊目の本は、
値上げのノウハウと、その価格の裏付けになる商品力のポイント、
値上げ後のアフターの対策になる個別のメニューの修正対策も
盛り込んでいます。

さらに各種の原価計算に必要な資料等も添付した、
「値上げ総ノウハウ」本になっています。


🍉Kindle本の展開をこのようにした

1冊目の本から2か月間で2冊の本が生成されました。



🍓第2作目は3月、4月の2か月間で著作。
毎日5~6時間の記述と校正、書き換え作業、裏付け調査などでした。
「開業する飲食店」までは同じ。
シリーズ風なニュアンスとしました。

飲食店の開業の恐らく50%が2年以内に消滅、80%が5年以内に消滅
している現状では、
「新規開業を成功させること」が飲食業界の応援になると判断して、
著述したものです。

同じ前半タイトルにしたのは、
Amazonのマイライブラリーをイメージした形です。

(*本の表紙はいずれも自家製でパワポで1600px × 2560px で
 仕上げています)

🍓第3作目は、1作目のダイジェスト版なので、
どこを削って第1作目と差別化するか、
されど、
中身がしっかり役に立つ内容にまとまっているかを確かめて、

忙しい個人経営者の方に「要点を中心に把握して欲しい」と思い
この第3作目をまとめました。

このダイジェスト版づくりの元ネタは、
学生時代に映画研究部にいて、映画のダイジェスト版(多くは予告編)の
イメージが強くあったことを参考にしました。

Amazon Kindle本の規定では、ブックを改定する時には、
ページ数の変更は総ページ数の10%以内」という規定があります。

逆に10%以上の変更を加えれば、ダイジェスト版という兄弟版を
簡単につくることができるのです。
(ただし悪用はダメ)


🍓第4作目は、2作目に続いて読んでいただきたい本です。
本来は、2冊同時に発行すべきですが、「開業準備編」だけ読まれても
充分に開業ノウハウを満たしています。

この開業実践編は、間違いなくすべて守れば必ず開業は成功するという
開業の鉄則をわかりやすく解説した本として、目下執筆中です。


売れることも最終的には嬉しいし望むところですが、
noteの先輩方から、「30冊、50冊」を目標に作家活動を続けることが
大切と教わっているので、
忠実に守ってがんばりたいとしています。

(了)




飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします