頸椎椎間板症になった

部屋のソファに横たわったワイ、
ソファに置かれたもちもちの巨大なクッション、
寝転びながらスマホをいじるには若干長さが足りない充電器、
前のめりになる上半身、
無理な角度の首、

何も起きないはずがなく、、

起き上がった瞬間首にピキッと激痛が走り、急に全ての動作がゆっくりになった
時空が歪んだのかと思った

首をおかしくした、というのはすぐ分かった

すぐに治るだろうと祈りながらベッドに入ったが、すぐに治らないだろうというのは気づいてた

…結果、病院で「頸椎椎間板症」と診断されしばらくの間?頸椎カラー装着して日常生活を送ることになりました。

リハビリにも通うことになりました。
治るまで2〜3ヶ月かかるって言われたけどそんなことある・・?

頸椎カラーはこの巻物のことです


友達にも恋人にも「何してんの」「なんでそんなことになった」と笑われましたが、自分でもおもしろすぎてる

首以外は元気なのに、首が動きに制限があることで呼吸が浅くなるのか声がかなりカッスカスでそれも病人すぎておもしろい

明日はこのまま所沢までライブを観に行ってきます。自分と同じように頸椎カラー付けてきてる人(そうまでしてライブ観たい人)がいたら仲良くなりたいです。


日常生活のありとあらゆる場面で学びを得たいタイプの人間なので、初めての経験が出来て学びを得ることができてよかった。

学んだこと
・身体痛めたら整骨院よりまずは整形外科
・椎間板(ついかんばん)
・首の巻物は「カラー」という
・痛めたら冷やさないほうがいい
・Googleマップで低評価の病院でも普通に優しくて丁寧なことがある

スマホ首には皆さんお気をつけください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?