見出し画像

綱渡りな日々

先日深夜に、友達から元気じゃないLINEが届く。

「疲れてる」という言葉をそのまま彼女が使うことは珍しく、SOSに一気に目が覚め、返事したらつらつらと吐露が。
 
こないだ会った時はお互いの疲れ顔に思わず吹き出したけど、そんな余裕も減っていくばかりで、

しばらく静かに話してちょっと落ち着いたようだったけど、なんだか自分も含め周りが今こんな時期なのかなと、重なるなぁと思いながら昨日一日過ごしていた。

思うことがたくさんある。
ちょっと疲れたかな。

何歳になってもその年代特有の悩みがあって終わりがないし、
大人になっていくとまた更に自由がなくなり、そのくせやって来る問題はより複雑になる。

いつも鈍痛より一時の激痛を選び取る彼女が動けないのはいろんなバランスを図るしかない状況だからで、そりゃ弱るだろうと思う。

抱えてる問題は違えど、身動きが取れないことでどんな状態に陥るか。痛いほど分かる。

それでも笑顔になれることをつないで日々やり過ごしたり、ポジティブでいることは出来るからとなんとか自分を奮い立たせてきたけど、
ちょっと一旦限界、そんな感じ。

年を重ねれば、持ち物も生き方もシンプルになっていくと言うけれど、
実際のところは持ってるもの一つ一つが大きすぎるからそうすることが術なだけで、結局、重さは変わらないんじゃないかな。

などなど・・

考えていたことを記しておきたく、結局、明け方まで上手くまとまらずで、やっと完成。
今日はもう白目で過ごす( ꒪⌓꒪)

そして友達はずっとお腹を壊しているw
老けるわ。

でも必ず復活を遂げる私たちです。
ただでは転ばぬ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?