見出し画像

自分との調和

思うことはあれど書きたい衝動に駆られるほどではないから今日はいいや、と1回休んだらもう書かなくなってるw
気持ちより気分を取るとだめねぇ。

昨日思っていたことを記しておこう。

自分の「好き」をひとつずつ素直に大事にしていったら、やっぱりその「好き」が波紋みたいにどんどん広がって増えてく。
今そういうことを本をきっかけに体感していて、
どんな世界が好きなのかも分かってきた。
なにより、自分の内側と外側のピントが合ってきてる感じ。
調和がとれてきたのかなと思う。

意志や理屈じゃなく、わたしこれすき!っておもうことを大切にするという学び。
やっぱり犬を師匠にしたい笑

巡り巡って

今、毎日のように読んだり見たりしてる糸井重里さんと田中泰延さん。
そういえば初めて作ったTwitterアカウントでフォローしていたことを思い出した。もう10年以上も前の話。
だからやっぱりそうか、私が戻ってきてるのか自分に。と感じる。
惹かれる文章とか考え方とかユーモアとか、本質的な好みは変わらないのかもしれない。

だからきっと

だからきっと、誰かをすきになったときも、いちばん初めの気持ちがその恋の本来の姿だったんだよ。そう思う。

そして、0から1になった瞬間のその輝きと、そこから更に足されていく輝きはまた別のものなんだろうとも思う。

もう2時過ぎたよーう。寝る。
Bonne nuit.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?