見出し画像

海で本を読むって、最高です!(笑)


こんにちは😀、(ヤカビサイキ)です。


今日、僕は家の近くの海で本を読みました。

「海で本を読む?」

なんだか変なように思えるかもしれませんが、一度だけ試してみてください。

大自然の中で本を読むことで、心がリフレッシュされ、気持ちが落ち着きます。

海を限定しているわけではなく、山や川、公園など、、、、

たまには室内ではなく、室外に出て勉強することもいいかもしれません。

僕自身、室内で勉強をする派ですが、

家の中は家族の雑音が入ってきますし、勉強に集中できないので、

今日はたまたま海で本を読んでみました。

のどかな雰囲気で最高です。

本を読み進めて、気づけば半分ほど読み終わっていました。


僕が読んでいる本は、最近買った株式投資についての本です。

「ローソク足チャートで勝てる買い方・売り方」

少々難しくて、専門用語もたくさん入っているので、

面白いというよりは、勉強がてら読んでいました。

内容は、投資の基本となるチャートの読み方。

いつもなら、難しい本を読んでいて眠くなる僕が、今日はまったく眠くなることなく、本を読むことが出来ました。

これも海読書のおかげ?(笑)

まあ何がどうであれ、自然に囲まれながら読書をすることに魅力を感じました。

僕は小さいころから自然に囲まれた生活を送っており、そのおかげで本に集中できたと思います。

皆さんも、ぜひ試してみてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

この内容が良ければ、スキ❤️とフォローをよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?