見出し画像

「note勉強会」で学んだこと。 記事が出来上がったら、最後はスマホで手直しすべき理由。

こんにちは、(ヤカビサイキ)です。😊

皆さんは、noteの記事をパソコンで書いていませんか?多分、ほとんどの方がパソコンでブログを書き、公開していると思います。

今回、僕がnote勉強会(YouTube)で学んだことを踏まえて、なぜ最後はスマホで手直しをするべきなのかを、解説していきたいと思います!

スマホで記事を読む人が多い

あなたは、他の人の記事を読むときに、パソコンを使っていますか、それともスマホを使っていますか?実は、noteなどの記事を読む大半の人は、スマホで記事を読んでいるそうです。

そのため、たくさんの人が使っているスマホで最終確認をすれば、読者が見やすい記事が完成するかもしれません。

「別に、パソコンでも良くないですか?」

そんな声も聞こえてきそうですが、公開する直前は、絶対にスマホでチェックすることをオススメします。

なぜなら、パソコンとスマホでは表示される行数が異なるからです。パソコンとスマホの違いは一目瞭然です。例えば、パソコンで5行の文字を打ったとしたら、スマホはそれの2倍ほどの行数があります。つまり、スマホでは10行。

これでは、読みづらい雰囲気の文章になりやすいのです。

最初に見ようとした読者が、文字列がいっぱい並んでいると、読む気をなくす可能性があります。もちろん、人それぞれではありますが、出来るだけ、空白をうまく使うようにしましょう!

僕も今までそのようなことを気にしたことはありませんが、note勉強会を見て、空白をうまく使うように頑張っています!

noteを書くのが多いのはパソコン
noteを見るのが多いのはスマホ

この上の2つの原理を理解しておけば、あなたの読者が増えるかも、、、、しれません。笑

僕もまだまだ読者の心を掴めていませんが、noteの機能をいっぱい勉強して、読者が読みたくなるような記事の作成に取り組んでいきたいです!

今回は、「スマホで手直しをする理由」という題名で記事を書かさせていただきました。参考になったかどうかは分かりませんが、良ければみなさんも試して見てください!

一応、最後にnote勉強会の YouTubeをのせておきます!ぜひ、見てください。

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
😊

これからも毎日投稿を頑張っていきますので、
フォローもよろしくお願いします
👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?