見出し画像

サトウキビは大変だ~(笑) 父の手伝い


こんにちは😀、(ヤカビサイキ)です。

僕は、田舎の方に住んでおり、僕の家には広大なサトウキビ畑があります。

今日は、そのサトウキビ畑の収穫を行うため、父のお手伝いをしました。

去年のこの時期は、野球の練習で忙しく、なかなか父のお手伝いをすることが出来ませんでした。

今年は部活動を引退して時間が余ったので、たくさん手伝いをしています。

この記事を読んでいる方のほとんどが、サトウキビの収穫をしたことがないと思いますが、結構な力作業で、1日が終わるとご飯も食べなくなるくらい忙しいです。

僕たちが住んでいる地域はサトウキビをやっている人が多く、そのほとんどの人がお年寄りの方々です。

そう考えると、とても大変な作業をお年寄りがこなしていることに誇りを感じました。

今まで現役の野球部だった僕がとても大変だと感じたのに、お年寄りの方々が大変だと感じないわけがありません。

農業だけに関わらず、様々な職業で活躍されている年配の方はとてもすごいと思います。

僕たちの家は、サトウキビ畑に加えて、マンゴーも育てています。

育てているといっても、去年始めたばかりで、実は30個くらいしか取れませんでした。

でも父いはく、今年は結構実がなるみたいです。やった~🎉

僕はマンゴーが大好きで、去年できたマンゴーの大半を僕が食べました。

沖縄ではマンゴーは買うものではなく、もらうものですが、県外の人達はそういかないようです。

でも、今後はマンゴーを販売していこうと考えているので、県外の人にも手軽に食べてもらえるように考えていきたいと思っています。

サトウキビの話に戻すと、

僕たちが収穫したものが、出荷され黒糖の原料になります。

読者が黒糖を食べることは少ないと思いますが、今回の僕のお手伝いがみんなの生活の一部と考えると、とても頑張ってよかったなあと思います。

正直大変だけど、、、、😢

明日も頑張って、無事出荷できるように頑張ります!


最後まで読んでくださり、ありがとうございました。😀


スキ❤、とフォローをよろしくお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?