見出し画像

金星逆行中とグループワーク

現在、金星逆行中でこの逆行は9月4日まで続くそうです。
私はネイタルの金星が逆行しているし、その金星がチャートルーラーなので、金星の逆行期間は色々とスムーズな感じです。

お休みしていたグループワークを復活させようかな、と考えている所で
占星術のネタをグループワークに活用できないかな?と思っていました。
でも、ネイタルとなるとそれぞれ色々と違うから、ワークの題材には難しいかなと思っていたのですが
ただの天体やハウスの象意を活用してみてはどうか?と思ったりしています。

各天体やハウスは個人が意識の進化をする上で重要な事や方向性、スタックしている事柄などを教えてくれます。
なので自分を知る上での題材として活用できると考えています。

*    *

結局、人間って自分自身が生まれてきた理由とか、本当にしたいことにはあまり興味持たなくて
エゴの声(傷つきすぎた自分の自己防衛的な指示)には敏感。
で、気づいたらエゴの声ばかり聴いて、失敗の少ない平坦な人生だけど魂の喜びとか幸せから遠い人生を歩んでしまう。
でも、その生き方では満足感が無いから幸せになりたいと願うわけで。

じゃぁ、幸せになって満足感を得るにはどうすればいいか?っていうと
まずは傷つきすぎた自分に目を向けて、まずはその自分を自分で癒す必要がある訳です。
※傷つきすぎた自分を癒せるのは自分だけ、他人にはそれは100%出来ません

そして、そこに取り組むための前段階として「今のリアルな最悪な自分を知る」と言う事は超重要。
これは良い自分とか、最高な自分に気づくよりも何千倍も大切なこと
※物事はマイナススタートなのと、マイナスを知るからプラスの存在に気づける

なので、そこにまずは気づくためのグループワークが出来るといいなぁと思ったり
個人でやってみてもいいのかもと思ったりしています。

まずは自分自身を癒すためのキッカケづくりを提供できたらいいなと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?