見出し画像

乙女座新月・インターセプトとお金の課題


ここ最近、「お金」が問題となり、その問題が自分と自分の魂との乖離を起こしているし
この問題によってその人の成長が後退すらしてるよな、と。
言い方を変えれば、自分の魂の願いの実現より「お金」に意識が向いてはアワアワしてる感じ。

もともと人の成長とお金は深い関係があるけど
なんか悪い方向に向かってる理由はチャートのどこにあるんだろうか、と思って読んでいたところ
インターセプトしているのと、課題として金星が上がってきているからだろう、と。

先日まで金星逆行で牡牛座要素が強調されていたので
金星逆行でお金に関しての問題を浮上させ、今のチャートでその問題が向き合うために課題として定着している訳です。

が、このチャートで興味深いのが、ダブルハウスになっている天秤座のルーラーがインターセプトしているハウスに入っているので

課題として強調されてるのに自分自身の「苦手だから」「どこから手を付けたらいいの?」に甘えて何もしない人
もしくは、〇〇が起れば!と期待しているだけ(行動しない人)この配置だからなんでしょうね。

現在の配置ではお金の問題に向き合うために、アセンダントが蠍座
ダブルハウスの中に火星(冥王星のオクターブ下)が居るのでしょう。

自分の闇に徹底的に向き合い、その奥にあるギフトに気づいた人は
その過程の中でお金の課題に向き合うヒントを得られるのでしょう。

もう、貯金すれば、良い儲け話、投資話とのご縁があればお金の問題は解決する!ではなく
お金に換金できる自分だけの才能や個性(ギフト)に気づくこと、それを活用する事。
外側がどうであれ、自分さえいれば生きているという自信を獲得する事で
本当の意味でお金の問題から自由になるのです。

自分の闇に向き合うって言うのは簡単だけど、まぁ難しいです。
その前にまずは4Hまでの課題を終わらせていること(感覚の言語化)は必須。
そこが出来ていないのに闇に向き合う事は出来ませんから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?