見出し画像

6日の獅子座の満月

6日の満月は2ハウスとと8ハウスの軸で起きてましたね。
今日はこの軸のことを書いてみます。

この軸は「本当に欲しいものはすでに手にしている」がテーマだと私は考えています。

私たちは色々なものを欲しがります。
お金、地位、仕事、自信、愛情・・・などなど、などなど
自分が欲しい物すべては、この軸の課題を超えたら手に入ります。

この軸で大切なのは自分自身を自分に対してどこまでさらけ出せるか。
嘘偽りない自分を自分はどこまで知ることが出来るか、です。

それは良い部分だけじゃなく、ドロドロしていて汚い自分も含まれます。
そして、このドロドロしていて汚い自分を感情を通じて受け止め、受け入れていくと
「自分だけの才能、個性」が見つかります。

自分だけの才能や個性はドロドロした汚い自分を包括したものなので、きれいな自分だけに向き合っても、それらを見つけることは出来ません。
※この過程が自分を愛することでもあります。

自分にしか出来ないことは何か
自分だけの才能は何か
自分だけの個性は何か
自分はどう社会で役に立てるのか
それが分からない、と言う方は多いですが
その理由は、この軸の課題に手を付けていないことが原因です。

見つけていない人が多い理由は
この過程にはきつい感情が絡むため「きつい感情は嫌だ避けたい」と無意識でこの課題を避けてしまうから。

私たち人間は本当に不思議で変容したい、変わりたい、本当の自分に還りたいという割に、肝となる8Hや蠍座、冥王星を避けたがる。
そして、きつい感情を避ける為に無意識で「嘘の自分」を続けてしまうのです。

*     *

火→土→風→水というサイクルで自然界は動いています。
最後に水がくるのは、今までの経験したことから学びきり、自分の身に付けるために感情体験が必要だからです。

水のサインは感情に必ず関係します。
その理由は、水のサインで、今までの経験を全てを溶かし、感情体験を通じて魂に関係する事だけを選び、集めて自分を再構築するからです。
これはまるで蛹の時期のようなもので、新たに始まるサイクルのために、水のサインを通じて自分を作り変え準備です。

自己価値を示す2Hの反対には、感情を通じて変容を起こす8Hが居る理由は
感情に向き合わないと自分の価値に気づけないからですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?