マガジンのカバー画像

占星術

284
人間って複雑な存在だから、正統派な読み方では解き明かせないと考えて、かなりマニアックな視点で占星術について書いてます。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

4月20日 日蝕

来月は日蝕がやってきます。 日蝕は ・魂の成長と進化を促すイベント ・生まれて来た意志に光…

アングルの中心

ネイタルチャートを出すうえで絶対に必要なものは「生まれた時間と場所」 これがちょっとズレ…

成長は順序だてて

占星術を勉強していると、人の意識の進化(成長)っていうのは順序だててしか出来ないんだなっ…

チャートが示す「やるべきこと」

mayuyuさんのネイタルは強烈に魚座とおとめ座が強い方。 魚座を上手に使うために乙女座に負荷…

3月22日 牡羊座新月

明日の牡羊座の新月は Aries Pointと新月が合。 新しい事を始めるぞ!!というエネルギーです…

春分のつづき

今回の春分チャートでは、ネイタルの太陽と冥王星の合に天王星がスクエアです。 私たちは魂と…

春分続き

日本のネイタルと春分チャートを重ねて見ました。 気になる点はいくつかありますが、その中でもエリスの上にカイロンとアセンダントが乗っかっています。 「真の自己を生きる」「私は人生をかけてこれをする」と決めた方は、外側からの妨害に注意してください。 外側からの「これが正しい、こっちが正解だ、あなたは間違っている」というような意見に飲み込まれちゃう可能性が高いです。 周りにいる自分を生きていない人、自分の人生を他人に明け渡している人の言葉による圧に注意してください。 ※周りか

縦軸+横軸=アングル

縦軸と横軸によってできるのがアングルで その縦軸と横軸が重なったところは物質化する。 そも…

占星術とプライベートな情報

私はその人のネイタルを読むときに その人の過去世から今生の魂の軌跡 今生のその人が苦しい事…

春分 2

春分チャートでとにかく印象的なのは東半球に天体が偏り過ぎている事。 東半球に天体が偏って…

春分

今年が始まった~~と思ったら、春分チャートが気になる季節になってきました。 今回のチャー…

7日 乙女座満月

7日は乙女座の満月です。 満月は乙女座と魚座の軸と5Hと11Hの軸で起きていて「宇宙の中の…

小惑星・ルシファー

先日のハイロノームに引き続き、ルシファーも調べています。 なかなか面白い象意で ・ 過度…

小惑星・ハイロノーム

日本ではあまり注目されることがない、小惑星のハイロノーム。 昨日、恋愛に関すると書いたけど、ここでいう恋愛って魂レベルの関係性を意味すると思う。 なので、一般的なソウルメイトの一時的な学びを意味する恋愛とは別物。 そして、ハイロノームが抱える悲しみとは 相手と共に魂レベルで幸せになれるチャンスが目の前に来たのに、自らあえて幸せに背を向けた状態によるもの。 その目の前に来た幸せに自ら背を向けたことによって起きた相手との離別。 なのでハイロノームが言う「失恋による自死」の背景