マガジンのカバー画像

Nゲージ分割レイアウト制作

9
運営しているクリエイター

#自宅レイアウト

Nゲージ分割レイアウト制作9 延伸可能セクション制作

前回も話した通り、延伸セクションをつなげるために、新たに土台から作ります。

延伸・接続対応セクション制作まずはいつものように台枠を作成。
しかし、後で接着位置にミスがあったため、お湯をかけて、接着部をはがすといったことになりましたが、かなり苦労しました。

後はいつも通り、コルク道床を作って設置→線路設置
トンネル内に設置予定のポイントを前回と同じ要領で設置

延伸セクション側の線路も準備

もっとみる

Nゲージ分割レイアウト制作 7ポイント設置、そしてレール締結

ポイント設置工事

今月、ついにポイントレールを購入しましたので、さっそく取り付けます。

ポイントについてはススクマさんが紹介してたギヤードモーターで動かす方式を採用しましたので、まずはロッドが通るところの穴を開ける作業から。

道床を張り付けた後、ロッドが通る部分に穴をあけます。これまではキリでミシン目を作りハサミで切ってましたが、今回は効率を考えてホームセンターで工具を借りました。

そして

もっとみる

Nゲージ分割レイアウト制作 6Re山の作成&橋梁区間作成

3月はあるものを買い、月予算を超えたため新しいものが買えません。なので来月まで既存工事を済ませます。
まずは計画変更で一旦解体した山ですが、線路設置が終わったので再び山を製作できるようになったのですが、今度は正確性を取るために別の方法で山を作ります

山・トンネル区間作成まずはトンネル部分(外す部分)の型紙を作り、同時にレイアウトボードにケガキ。この部分はフタの設計に使います(A)

次に同じサイ

もっとみる

Nゲージ分割レイアウト制作 5伯備線調査

このレイアウトのコンセプトは伯備線ということで、18きっぷを使って伯備線をめぐりました。第1回で既に参考写真は撮りましたが、今回はさらに詳しく取材しました。

景色全体(気候など)

取材したのは3月上旬でしたが、所々で残雪が残ってました。残雪も入れると少しは伯備線感を出せるのかも

駅セクション・機関区 米子駅

駅セクションの風景は、1面2線のカーブホームしかないのですが、地方都市の中心駅をイ

もっとみる