見出し画像

すばる舎社員が選ぶ「2022年 #買ってよかったもの」

こんにちは、もうすぐ2022年も終わり……! 時が過ぎるのを年々早く感じます。

今年は『人は話し方が9割』(永松茂久著)が日販ベストセラーランキングで3年連続ビジネス書部門1位となり、総合でも2位になりました。多くの方にお読みいただき、本当に嬉しい限りです。

さて、今回のnoteでは、すばる舎社員の2022年の「#買ってよかったもの」をご紹介させていただきます。是非お付き合い頂けると嬉しいです。

1. 買ってよかったもの「口腔洗浄器」

ある日、上の奥歯の歯茎にちょこんと出っ張りが。最初は「歯垢」が固まってくっついているのかな〜と思っていたのですが、歯医者で診てもらったところ、「過剰歯」とのこと。

大人の歯の数は「親知らず」が4本すべて生えると全部で32本。私の場合、33本目の歯が今ごろになって出てきました。しかも歯茎からちょこっと顔を出しているような状態なので、ものを噛むこともできず、とても無駄な1本。

特に日常生活に支障はなく、抜く必要はないのですが、ただただ、磨きにくい場所に居座っています。そこで、いろいろ調べた結果「口腔洗浄器」がいいと聞きつけ、早速買ってみました。

使ってみると、ほんとにいい!!! いわゆる「歯の高圧洗浄」ですが、歯の間まできれいに汚れが落ち、くせになるほど気持ちがいいです。今年一番のいい買い物をしたと思います。

2.買ってよかったもの「ダイソンの掃除機」

上司Tさんの買ってよかったものは「ダイソンの掃除機」。吸引力がすばらしく、とてもお気に入りだそうです。あまりに気に入って、実家用・姉用・自分用と今年3台も購入されたとか! 

3.買ってよかったもの「超音波洗浄機」

なんだかお掃除系が続きますが……。TAさんの買ってよかったものは「超音波洗浄機」。

超音波洗浄機

メガネの汚れがぐんぐん落ちるそうです。アクセサリーなどにもよさそうですね!

4.買ってよかったもの「白霧島」「レッドアイ」

お酒好き編集者Iさんの買ってよかったものは「白霧島」と「レッドアイ」。「レッドアイ」はカゴメ株式会社のトマトを使用したものだそうです!

トマトジュースは好きだけど、「酔いたい」という願望もありつつ……。そんな願いを叶えてくれるのが「レッドアイ」。普通のビールより低カロリーで、健康にも良さそうですね。あまり店舗で見かけないそうですが、これは試してみたい!

5.買ってよかったもの「ティーボトル」

編集部員Oさんのお気に入りは「ティーボトル」。

ポットとタンブラーがひとつになったものですが、見た目もおしゃれ。洗うのもラクそう! お仕事のお供に良さそうですね。

6.買ってよかったもの「とらやの和菓子 御代の春」

Iさんのおすすめは「とらやの和菓子 最中 御代の春」

まあ、なんとも可愛らしい和菓子ですね。餡子が甘すぎず、優しいお味の最中だそう。「とらや」ですが、それほど高くなく、実家への手土産に最適だそう!

7.買ってよかったもの「あずき茶」

Iさんのいい買いものは「あずき茶」。

ノンカフェインで、身体にもやさしそうですね! 仕事をしているとついついカフェインの多いものを取りすぎてしまうので、これは試してみたいです。

8.買ってよかったもの「ワイヤレスキーボード」

最近入社されたAさんの買ってよかったものは「ワイヤレスキーボード」。持ち運びにも便利ですし、パソコン周りもケーブルがない分、すっきりしそうです!


いかがでしたか?
人が買ってよかったものは、すぐ欲しくなってしまうわたし……。早速ダイソンの掃除機やティーボトル、最中をネットで検索してしまいました。

今年も残り数週間。来年もnoteやTwitterなどで読者の皆様と交流できたら嬉しいです! どうぞよろしくお願いします。

☆公式ツイッターで新刊や話題本の情報を発信しています。ぜひフォローお願いします。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,696件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?