見出し画像

食べ物には興味がないので

最近、食事の冷凍作り置きをやりだした。

元々食べることには全然興味がないので、料理も好きじゃないし、何を食べようか考えることが一番苦痛だし、「何食べたい?」の質問はしないでくれと身近な人にはお願いしている。

当然のことながら、毎月の出費のなかで一番に削りたい費用は食費なので、食事に興味がなくても自炊はする。誰だって興味がないものにお金を使いたくない。たまの出社日でも、お弁当。「えらいね」「料理好きなんだね」とか言われるけど、お弁当を持っていれば「何食べよう」と考える機会を減らせるし、食費も最低限で済むし、食べ物に興味がないからこそのお弁当持参なのだ。

最近までほぼ在宅勤務だったので、100%自炊でうまく食費を削りまくっていたのだが、勤務先が出社機会を増やす方針になってしまった。(とてもつらい)毎日在宅勤務なら、退勤した瞬間にちょちょっと作って食べてすぐ片付けて、ができていたのにこれはこまった。これで、疲れてコンビニ弁当に頼ったり外食するようになっては出費が増えるし何より「何食べようかな」って毎日考えるなんて地獄!!!でもただでさえ勤務開始時間早くて出社日は朝も早いのに、朝弁当作るなんて無理!!!!と頭を抱えてしまったので、Youtubeで見かけて前から気になっていた「丸ごと冷凍弁当」を実行することにした。

週末に一気に出社日分のお弁当を作ってそのまま冷凍する。弁当箱はそのまま冷凍もできるしチンもできるジップロック様。ジップロック様は冷凍してもチンしてもビクともしないので大変すばらしい。冷凍したまま持って行って勤務先の電子レンジでチンして食べる。冷凍したまま持って行ったら、お肉固くなったりごはんがパサパサに感じたりするのかなと思ったけど全く気にならないし、「ランチ何食べるか」を考える機会が激減して感動した。

感動してしまったのでもう夕飯も一気に作って冷凍しとこうと思い、もはや全食事を作って冷凍しておく人になってしまった。(サラダ以外)美味しいものを食べたいという欲求がないので毎日同じおかずでもなんの不満も感じないし、品数が少ないことも何とも思わないので楽ちん。考えることは栄養のバランスだけだ。もう夕食もまるごと弁当でいい。

食べ物に興味ないのにここまでしてるわたし、えらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?