見出し画像

玉ねぎ消化メニュー:玉子丼

玉ねぎは結構長持ちする(我が家比)けど、それでもたくさん入っている袋を買ったりすると、1,2個忘れてしまってそのまま長期間放置されっぱなしということもある。

そんなわけで、玉子丼。
「玉ねぎ」と「たまご」のWネーム。(後付け)

【材料(2人分)】

・玉ねぎ:2個(+1個くらい余っていたら一緒に使っちゃう)
・​玉子:6個(ふわとろさせたい。もっと少なくてもできる)
・ごはん:300~400gくらい(たぶん)
★醤油:大さじ2
★みりん:大さじ4
★水:1/3~1/4カップくらい
★白だし:少なめの大さじ1

【レシピ】

①玉ねぎは薄めに切る。
②ボウルに玉子を全部入れて軽く混ぜておく。
③フライパンに★を全部入れて中火にかけながら混ぜ、玉ねぎを入れる。
④玉ねぎの色が変わってきたら、玉子を半分くらい入れて放置。
⑤玉子が固まってきたら残りの半分を入れて弱火にしてフタをする。
⑥好みのとろとろ感で火をとめて、あったかごはんにかけるだけ。

【できあがり!】

玉子は正直ちょっと入れすぎ感があるけど、ふわとろが好きなので大満足。
ふわとろは正義。

▶ほかの玉ねぎ消化メニューはこちら
▶ほかの消化メニューはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?