幸せの幅



幸せとはなんだろうか。



この問いかけの答えを、
知っている人はいるのだろうか。


あなたは何をしている時が幸せですか?
旅行?
飲み会?
1人の時間?
寝ている時?

問いかければキリがない。
その答えは、人それぞれ違うだろう。

それでいいと思うし、
統一させる必要は全くない。

にもかかわらず、なぜか、
他人に合わせて生きてしまっている人や、
自分の心の声を押し殺して生きている人が多いように感じる。

だからといって、
他人の声に耳を傾けるな!!
と、言っているわけではない。
人は人に影響をされながら生きていく。
それは紛れもない事実だが、
そこに自分が存在していないと、
寂しい人生になってしまうし、
後悔するだろう。

しかし、単純に、
自分の意見を持ち、押し通すことだけが、
自分の存在を肯定する材料ではなく、
相手の意見に、学びや気づきがあれば、
素直にそれを受け止め、選択する。
この「選択する」という行動は、
あなた自身の行動だ。
人に流されることや、折れることは、
あまり良くない表現で使われることが多いように感じるが、
必ずしも悪いというわけではない。
自分自身の心の声に正直になることで、
相手の意見が、スッと入ってきたりすることもある。
それは、芯がなくなったわけではなく、
本当の意味で、自分に正直になったからこそ、
相手が言っていることに対して、
素直に反応できた
、ということになる。


このぐらい自分に正直に生きることができれば、幸せを感じることは簡単だ。


なぜなら、幸せとは、
もう既にあなたの身の回りに溢れているから。


この世の中で、
最も幸せな者は、
金持ちでも、
権力者でも、
有名人でもない。
(※金持ちや権力者、有名人が悪いと言っているわけではない。)
それは、
日常の小さなことから幸せを感じ取れる者だ。
その幅が広ければ広いほど、
より幸せなことなのかもしれない。
世の中の人が、どう考えるかはわからないが、
少なくとも私は、
それを「真の成功者」と呼ぶ。
そこに向かっていく。


大豪邸を持っていても、
帰れる家があること自体に感謝し、
幸せを感じ取れていなければ、
まだまだ
学ぶべきことがあるはずだ。
まぁこれは、あくまで
一つの例えだが、そのような人は少なくないのではないだろうか。


いつも通り朝を迎えれらること、
何気なく会話を交わす家族、友達、
日々の小さな小さな、
当たり前になってしまっていることに、
実は、幸せが隠されている。
そこに気づくことができれば、
何事にも感謝が生まれ、
人生の歯車は噛み合い始めるのではないでしょうか。


#成功までの道のり
#人生変える
#考え方
#感謝
#オーラ
#波動
#バイブス



to be continued...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?