見出し画像

子どもの言葉に耳を貸す子育てNo64

おはようございます。秋桜久です。

しおひさと読んでください。

今日もよろしくお願いします。

娘にちょっと、noteのスキルアップの為に勉強してみるわ!と言ったんです。

でも、娘は、おかーさん!アクセス数なんて関係ないって言ってたやん!と言ったんです。それでも
スキルアップの為やん!とその娘の声を撥ね飛ばしたんです。でも、何日か経って考えてみると
そう言えば、私は、アクセス数伸ばすためにnoteをやったんじゃないし、お金儲けのためにやったんじゃないし、小説家になるためにやったんじゃないことに気がついたんです。アクセス数すくなくても、フォロワーが少なくても、読んで欲しいひとに読んでもらったらそれでいいと思いました。それを娘に話すとお母さんが急にnoteの勉強するって言うから、最初言ってたことと違うやん!と少し悲しかったと話してくれました。どんな小さな声でも、娘の投げ掛けた言葉を拾うのも必要なんだなぁ~と思いました。
初心を思い出させてくれた娘に感謝です。
これは、私の持論ですので、参考にしていただけると嬉しいです。

良かったら、サポートお願いします。サポートのお金は、絵手紙を制作する資金として使わせてもらいます。