見出し画像

よそは、よそ。うちは、うち。子育てNo26

良く聞く言葉です。そう言いながら、自分の子供のこと他の子と比べてませんか?◯◯ちゃんは、できるのにうちの子はどうしてこうなんだろう?なんて。◯◯ちゃんは、お勉強できてたよ!なんて、子どもに言っちゃってないですか?私は、娘を他の誰とも比べたこと無いです。よく、養護学級の子と遊んだりしてましたがその子について娘にいったこと無いです。自分の子は、その子自身の良いところがあると信じて接したつもりです。だから、娘自身も他の子どもと自分を比較しない子どもになりました。だから、どんな友達の事も悪くいったことないです。比較された子どもは、いつまでも自分を比較します。
まぁ、娘が他人とくらべだしたのは、最近になってからですが。
働き出して、家と世間では違うと言うことを知り始めたみたいです。子供のうちから世間を知るのが良いのか大人になってから世間を知るのが良いのかは分かりませんが。
それも、世の中を知ると言うことで良いことでは、無いかと思ってます。
まぁ、これは、うちでの話ですからこうしなければいけないわけではありません。みなさん、それぞれの思い、考えがあると思います。私の話も参考にしていただけると嬉しいです。

良かったら、サポートお願いします。サポートのお金は、絵手紙を制作する資金として使わせてもらいます。