見出し画像

最近買ったレコード0218

前回からここまでに買ったもの。渋谷のディスクユニオンで掘り出したり、Big Loveの通販だったり、ディスクユニオンの通販だったりで最近買ったやつ。普段以上にノンジャンルになってる。

そういや、これは今まで買ったことなかったなと思ったGentle Peopleの代表曲のリミックス。このGroovin' With Youのセルフリミックスがトラックの打ってる感じとシルキーなストリングスがすごく今の自分の気分。国内規格のリミックス盤はアナログになってないんだよね。

岩城ケンタロウのハウスプロジェクト、D.A.T.の初期作。Lovin' CircleからのリリースでRAH BANDのカバー。実は日本のモッズのボス的存在黒田学もプロデュースとコーディネートで参加してて、リミックスがMALAWI ROCKSということで90年代下北沢カルチャー文脈のレコードでもある。

Luxxuryはディスコハウスの最先端ユニットですごく好き。ただ、どれを聞いても同じ音に聞こえなくもないんだが。今時のこの辺の音楽には珍しくアナログをリリースしてくれるのも良い笑

Big Love Recordsから通販したのだが、10日に発送されたはずの荷物(番号が発行されてる)が12日に中央の営業所に行って、15日に最寄り営業所に届いて、その日の夕方やっとこちらに到着するってどんなスピードだよ。今でも物流は混乱してんのかね。それとも俺の荷物だけロスト気味だったのか。

BCNR、1stから1年で新作をリリース、しかも、去年後半からコンスタントに曲を発表してるわけで、本当にすごいなと思う。リリース後にフロントマンがいなくなったのがちょっと心配だけど。Chaos Space Marineがイントロのフレーズが癖になる感じでずっと聞いてる。言い方下手だがものすごく青春を感じさせる音楽。

いわゆるシンセウェーブみたいなレコード。Big Loveのサイトを見ていてなんとなく気になって聞いてみて買ってみたんだが、すごく80’s。でも音響が今の時代。

タイトルだけでおうおうとなるゴシックシンセパンクバンド。なんか聞いててちょっと昔のBuck-Tickっぽいなと思った。日本のビジュアル系もこういう方向に進化したら面白かったのになあと思ったり。この人たちアルバムがもうすぐ出るみたいで、これはカセットだけで出てたEPのアナログ化。

Discogsのアナログ盤ページなんでジャケがないんだろ。スウェーデンのインディシンセポップユニットのアルバム。北欧らしさとして我々が認識する独特の透明感とその裏に潜む邪悪さが共存した作品。あれだあれ、ミッドサマーをそのまま音楽にしたみたいな感じ。

そして、ディスクユニオンの通販でウォントリストにいくつか入ってきて、逃せなさそうなのがあったので、慌てて購入。本当はもう1枚あったのだが、それは間に合わず店頭で売れてしまった。中古盤は本当に一期一会。しかし、この買ったもの全然統一感なくて客観的に見て怖いな笑

2020年にリリースされていたインディロックのソロアーティストのアルバム。買おうと思っていて買い逃していてウォントリストに入れていたら手頃な値段で入ってきたので購入。シンセを使ってるけどエレクトロニックじゃないロックって僕の大好物なのだが、いまいち人気が無いんだよなあ。

数年前、ブックオフで立ち読みをしていたらUnderworldだけど知らない曲が流れてきて、やけにいい曲だと思い調べたらこれに入ってるAlways Loved On A Filmという曲で、すぐにCDで買ったんだけど、やはりアナログが欲しくて、本当はこの曲の12インチでほしかったんだがプロモだけで全然Discogsにも出てこないんであきらめていたら、アルバムのアナログを今回見つけたので購入。まじで良い曲。Underworldで一番好きかも。

90年代のラウンジコンピは最近集め続けているんで、安ければ買うということでこれも500円くらいだったから購入。CDで持ってるのと中身同じだけどね。

今回はこれを目当てに買っていた。Egberto Gismontiの80年代はじめごろのアルバム。ボサノバmeetsシタールmeetsヴォコーダーテクノみたいなものすごい謎盤。昔のHCFDMのリストにフックアップされてたやつ。本当に怪作としか言いようがない。実は日本ではCDで再発されてるけど、そっちもプレミアついてる。

ということで最近の購入記録でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?