好きな落語は。

父の影響で小さい頃から
落語や時代劇をたくさん見てきました。
どちらも結構好きです。

今日は、好きな落語のひとつである
文七元結のお話を。

ざっくりしたあらすじを言うと、
ギャンブル好きのお父さんがつくった
借金のお金を工面するために
娘のお久さんが遊郭に自ら向かった。

事情を聞いた女将さんが
お父さんの長兵衛さんを呼び出し
娘に身売りをさせてどうする!と説教をして
50両を貸すから1年後に返済するように伝えた。
その間は娘を預かるが1年間は店には出さない。
もし返済できなければ店に出すから
しっかりと働いて改心するように伝えた。

そして50両を大事に持って帰路についていると
若い男の文七が身投げをしようとしていた。
“なにしてるんだ”と止めて、
事情を聞くと売掛金の回収に行った帰りに
悪い人相の人にお金をスラれた。
このままでは、店には戻れない。
だからもう死んでやろうと思っているとのこと。
そのスラれた金額が50両。

長兵衛さんは金があれば死なないんだなと確認し
この50両がどれだけ大事な50両なのかを
話したあと、文七に差し出し
名前も告げづに立ち去る。

文七が店に戻り、店の主人に50両を渡すと
“このお金はどうした!“と問われる。
というのも、売掛金を回収しに行った所で
囲碁に夢中になり忘れて帰ってきてしまい
それを気づいた売掛を払った所の使いの方が
届けてくだっていたとのこと。
なのでスラれたと思っていたのは勘違い。

50両の出処を主人に聞かれ
長兵衛さんの話をするが名前がわからないと言う。
ですが店の主人はそんな気前の良い対応する
女将さんはあの人しかいないとすぐに目星がついた。
そして女将さんに事情を話した。
そして長兵衛さんの住まいを聞き出向いた。

うちの若いものがすみませんと謝罪した上で
50両を返そうとすると
江戸っ子は1度渡した金は受け取れないと
拒否するが最終的に受け取った。

そして、これを縁に文七を養子にして
親戚付き合いをしてもらいたいと頼み、
持ってきた酒と切手を差し出す。
更に肴も受け取ってほしいと表から呼び入れたのは、
身請けをして美しく着飾ったお久だった。

文七とお久はやがて夫婦になり、
暖簾を分けてもらい元結というを開いた。

話の内容も良いんだけど
落語家さんの話す技術が凄すぎて
登場人物がそれぞれ話しているように聞こえるの。
落語家さんによって少しずつ違うんだけど
それも何か色があって素敵。

まだ落語聞いたことない人とかにも
この演目を聞いてもらって
日本文化の魅力に触れるキッカケになれば嬉しいな。
私もまだまだ知識も経験も浅いけど
たくさん聞いてもっと深く知りたいと思います。

落語聴きたくなったので今日はこのへんで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?