見出し画像

9月の投資実績

こんにちは(^^)
サラリーマン投資家FPのゆうたです。

2023年度も後三ヶ月!


10月に突入しました。
そんなわけで9月の投資実績を書きます。
(見出しの写真とは無関係ですので(笑))

先ずは楽天証券保有分はこちら

久しぶりの前月比マイナス推移でした。

9月の楽天証券保有分(日本+米国株、つみたてNISA分)は日本株はプラス推移でしたが、米国の根強い利上げ観測に加え、インフレ率の鈍化から市場は下落、トータルではマイナス推移となりました。

しかしながら含み益はまだまだ過去最高水準であるので、経済的ショックが起きない限りは静観しています。

続いてマネックス証券保有分はこちら

トヨタ株は相変わらず順調です。

マネックス証券保有分のトヨタ株は、半導体不足が緩和傾向+自動車生産台数が復活+円安寄与している等の要因で株価が順調に推移し、前月比プラスで着地しました。💰

個人的には市場の下落は買い増しのチャンスと捉えています!


米国株が買いやすい水準まで落ちて来たので、買い増ししようかなと考えておりました。(^^)
日本株も1部パフォーマンスが落ち始めている銘柄がありますので、市況によっては買い増しの検討中です。💰

10月も頑張って行きましょう!

今回もここまで読んで下さり、ありがとうございました。

それでは皆様、良い投資生活を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?