見出し画像

保有株式の決算出揃いました。

こんにちは(^^)
サラリーマン投資家FPのゆうたです。

GWが過ぎ、早1週間。

私が保有している株式の決算がほぼ出揃いましたので、決算結果を書いて行きたいと思います。(^^)

先ず初めに私の保有銘柄はこちらとなります。()内は証券コード

日本株式
トヨタ自動車(7203)
東京エレクトロンデバイス (2760)
信越化学工業 (4063)
マクニカホールディングス (3132)
西松屋チェーン (7545)


米国株式
コカ・コーラ (KO)


番外(子供に買っている銘柄)
トヨタ自動車 (7203)
立花エレテック (8159)

上記の銘柄を保有しております。(^o^)

では、保有株式の決算結果を見ていきましょう!

好決算ならば○か◎ 悪材料なら△か☓で個人的に判断して行きます。!


先ずは米国株式から

○ コカ・コーラ(KO)4/24決算
  1株利益、売上高共に市場予想を上回る。

続いて日本株式はこちら、

△ 信越化学工業 (4063)4/27決算
  23年3月期の連結経常利益は前期比46.9%増の
  1兆202億円に拡大  2期連続最高益!
  しかし、直近3ヶ月の連結経常利益は前年比
  4.0%減、売上高営業利益率は33.2%→29.4%に
  低下
  今季配当額未定(現在は分割考慮後で100円)

○ 東京エレクトロンデバイス(2760)4/27決算
  23年3月期の連結経常利益は前期比70.5%増の
  124億円に拡大したが、来期は半導体需要の
  調整局面により3.8%減益予想
  配当は310→355円に増配!
  9/30に株式分割を発表!(1:3)

○ トヨタ自動車 (7203) 5/10決算
      23年3月期の連結最終利益は前期比14.0減の
   2兆4513億円だが、24年3月期は前期比
   5.2%増の2兆5800億円の見通し。
   年間配当52円→60円へ増配!

◎ マクニカホールディングス (3132 )5/8決算
  23年3月期の連結経常利益は前期比60.1%増の
  568億円に拡大、24年3月期も前期比4.7%増
  の595億円に拡大し、4期連続で過去最高益を
  更新予定。
  年間配当130円→150円に増配!

西松屋チェーン (7545)は6月に決算予定です。

最後に子供の特定口座で運用している
○ 立花エレテック (8159)5/11決算
  23年3月期の連結経常利益は前期比48.4%増の
  110億円に拡大したが、来期は9.1%減の100
         億円予想。
  年間配当80円→100円へ増配!

以上、私が保有している銘柄の今回決算結果になります。


信越化学工業は直近3ヶ月が減益傾向で、足元の株価
は下がってきていますが、コツコツ1株買い増し予定です。(^^)(200株は集めたい)

トヨタ自動車は好決算により、株価ようやく復調気味になりました。(*^^*)
現在は403株保有しており、目標の500株まで
コツコツと積み立て投資していきます。

米国株のコカ・コーラは安定の強さですね!
安心して持っていられる株式投資のお手本のような銘柄です。(さすが、バフェット銘柄💰)

東京エレクトロンデバイスはついに9月株式分割が
発表されました。!配当も増配しているので
しばらくはホールドしていきます。💰

マクニカホールディングスは最高益に加え、
配当も150円へ増配と好材料重なり、株価も
1日で15%上昇したり、お宝銘柄へと変貌しました。(*^^*)
今後の経営動向から目が離せません。

企業決算が1巡し、これからも様々な要因が重なり株式市場は動いて行きますが、投資は楽しく継続してきます。!


今回は長文になり、ここまで読んで下さった皆様に感謝申し上げます。

それでは、楽しい投資ライフを!(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?