見出し画像

私がFP資格を取得した理由第1話~きっかけ~

こんにちは、育児に奮闘中のサラリーマン投資家田中です。(^^)

今回の記事は表題の通り、FP資格を取得した理由を書いてみたいと思います。👍

長文になるので、何話かに分けて書かせていただきます。(^^)

先ず、私がFP資格を取得したのは10年前の2011年5月になります。(もう10年…早いなぁ✨)

取得のきっかけとして、大きく関わっていたのが…

2008年のリーマンショックです。


皆さんもまだ記憶に新しいかと思いますが、あの頃は大変でしたよね😞💦

その時に、目の前で職を失う人を目の当たりにした事や、1年後の2009年末に当時勤めていた職場でも今後について個人面談がありました。

その時、顧問役のおじ様(笑)に言われた一言が最大のきっかけです。

「君らの将来は暗いけど、頑張れよ❗」

 

それまで私は「今が楽しければいいや(^^)」と楽観的であったのと、趣味のバイクでツーリングや車でのドライブ、バンド活動とチャラチャラ過ごしていました。(苦笑)

しかし、その一言で「はっ!」と目が覚めました。


これから数10年後は、会社で終身雇用は崩壊し、自身で事業を作って1人1経営の時代が来るなと感じ、ここらで何か一つ自己投資として勉強しよう📓✏️(いずれそのおじ様世代の鼻をあかしてやろう❗)と人生転換を決意しました。

何を勉強しようかと思った時に、うちの父や祖父の代で経済的に苦労したのを見ていて、以前より金融や経済の世界に興味があったのもあり、いつか家庭を持つ日が来たら家族や自分を守る為に、

選んだのがFP(ファイナンシャルプランナー)資格となります。


~第2話~学習、そして転職へ続く…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?