見出し画像

投資戦略変更しました。

こんにちは。
サラリーマン投資家FPのゆうたです。

今回、世界的なインフレを受けて投資戦略を大幅に変更しました。

9/13(火)の米国消費者物価指数が予想を超えて
上昇していた事から米国市場は大幅下落しました。💹

個人的には一過性であるものなのであまり気にしてはいないのですが…。

米国のインフレによる景気減速懸念+利上げが長引き

保有している米国グロース株のアルファベット(グーグル)とエヌビディアの成長性がやや鈍化傾向だったので悩んだ挙げ句一旦売却するという選択をしました。!

売却したお金で新たに追加したのは…。

日本のメガバンクである三井住友フィナンシャルグループ(8316)株を購入しました。

楽天証券版四季報より抜粋

目的は金融セクターを増やしてPFをより盤石な体制にしたかった事と、連続増配企業であった事が主な要因です。

日本株PFに心強い味方が増えました。(楽天証券分)

三井住友フィナンシャルグループ株購入を受けて来年度の見込み配当が8万→11万を超えました。💰

来年度が楽しみになりました。

今回売却したグーグルとエヌビディア株の売却分残りはKO(コカ・コーラ株)に振り替える予定でいます。(^^)

しかし、まだまだ小幅な下落が続きそうですが…。


投資はまだまだ頑張って行きますよ!

ここまで読んで下さりありがとうございます。

また色々書いて行きますので、宜しくお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?