見出し画像

苦手だったカボチャが食べられるようになったお話し🎃

私は幼い頃、カボチャが苦手だった。

多分物心ついた時から

うちの家では、カボチャは煮物として料理されることが多かったんですが

んー、、

野菜なのになんか甘い

食感がベチャベチャとしていて

口の中が黄色くてベチャベチャになることがどうも嫌で

そんな理由でずーっと苦手だったんです😓

短大に入るまでは😳

短大は、栄養士の勉強をする学校に入りました

そこで、野菜の栄養や、料理方法、食品の加工等いろんなことを勉強したんですね

もちろんカボチャの栄養のことも☝️

すると、おのずとカボチャさんのことを見る目も変わってくるわけで

カボチャ、ええじゃん!✨

栄養いっぱいあるじゃん!✨

今まで、食感が苦手なだけで嫌いになってごめん、、

と、無事に和解成立👏

保育園実習の自作手作りおやつは、

カボチャケーキにしてやりました💪✨

カボチャが苦手な子どもに、カボチャの美味しい食べ方を知ってもらいたくて🤭

食って楽しい🎵

ちなみにカボチャの栄養☝️🎃

カロテン、ビタミンB群を多く含む

髪の毛、視力の健康維持、粘膜、呼吸器を守ってくれる

等の働きがあるそうです🧐

つまり、めちゃ体に良いってことですね☝️✨

では失礼します🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?