見出し画像

あれ??知らぬ間に窓ガラスが割れている、、、

こんにちは!365パートナーズ事務局です。
本日は窓ガラスに関する記事をお送りしたいと思います!

実際のご入電事例も踏まえながらお話していきます!

加入者様より、何もぶつけたりしていないのに気付いたら窓ガラスが割れていたという内容のご入電がありました。

何もぶつけてないのにガラスは割れるの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
結論からお話すると、「熱割れ」という現象が原因でガラスが割れることがあります。

【熱割れ】
太陽の当たる中心部分は温度が高くなって膨張する一方で、太陽のあまり当たらないところは温度が変化せず膨張しないため中心部分に引っ張られる力が働きます。それで耐えきれなくなった部分がヒビ割れてしまうとという現象。

余談ですが、熱割れが原因でのガラス割れであれば、賃貸のお部屋で加入している火災保険が適用されるケースが多いそうです。知っておくと良いかもしれません!

では、熱割れが起きないようにするにはどうしたら良いのか??
賃貸のお部屋でもすぐに実践できる2つの予防策を記載します!

ガラスフィルムを貼らない
熱がこもりやすくなり、比較的割れやすくなります。直射日光が当たる場合はサンシェードや簾にすることをおすすめします。
ガラス付近にものを置かない
こちらも同じく熱がこもりやすくなります。間取り的にどうしてもガラス付近にものを置かなければいけない場合はガラスから少し離すことや、カーテンの色を白色にしたりと熱を吸収しないようにすることも大切です。

万が一、ガラスが割れてしまい破片が散らばってしまった場合、ガラスの処理はご不安に感じられる方も多いかもしれません。

弊社の駆けつけ賃貸365では、割れたガラスの清掃や割れた箇所の養生(テープ留め)といった応急処置がサービス対象となっております。ぜひご活用下さい。

以上、本日は「あれ??知らぬ間に窓ガラスが割れている、、、」をお送りしました!!また次回お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?