見出し画像

「書く習慣」が身に付く1週間プログラムに参加しました!

こんばんは、moikoです。

現在、愛用のパソコンの異音がいよいよジェット機並みになってしまい、不慣れな2号機を使っています。そんな折、本日より始まったnoteのイベントに初めて参加してみました!

さて、これから1週間テーマに沿って書いていくのですが、初日のテーマは「講義の感想を教えてください! 目から鱗だったポイントや、共感・真似してみたいことはあった? 」です。

元々私がnoteを書き始めたのは、いしかわゆきさんの著作「書く習慣」を読んだからなので、直接動くいしかわゆきさんを見られるなんて!お話を聞けるなんて!と意を決して参加してみました。こういうオンラインのイベントに参加したことがないので、どんな風になるのか緊張してたのですが…

アイスでも食べながら聞いて下さい!

冒頭のかなり早い段階で、いしかわゆきさんがそうおっしゃったので、そこで肩の力が抜けました(笑)

参加している方たちが若くて、才能あふれていて、すごいクリエーターの人達ばっかりだったらどうしよう…とか要らぬ心配をしていたのですが、Youtubeの皆さんのコメントを見ていると、みんな同じ「書きたい、創りたい」と思っている人達なんだなと同志のような感じを覚えました。

私は本を読んでいたので、講義の内容は大体把握していましたが、やはり直接著者本人から聞くと「うん、うん」とうなずいてしまう説得力がありました。本当に書くハードルを限界まで下げてくれるお話で、続けるための方法とかネタ切れの時にどうしたらいいかとか、役に立つアイディアが満載!「小手先の技」と言って、すぐに真似できそうなコツを色々教えてもらえたのが楽しかったです。

いしかわゆきさんの本を初めて読んだ時もそうですが、お話を聞いていると、「今すぐにでも私にも書けそう!」と思えて、すごく楽しくワクワクと勇気が出てくる感じがするのが素晴らしいな~と思いました。

印象に残ったのは、最後の方で視聴者の方からの質問で、うまく書けないで止まってしまうといったような内容のものに、「今はうまく書けなかったとしても、自分は成長していけるから、今のまま書いていても大丈夫」というようなお答えをしていたことです。その成長を振り返ることができるのが、noteを続ける醍醐味なのかなと思いました。

それから、noteはコミュニケーションツールというお話も。いいね、をくれた人や自分のnoteを紹介してくれた人にコメントしたりして繋がるというお話でした。以前、私のnoteでイラストを使わせていただいたクリエーターの方が、私のそのnoteを紹介してくれたのですが、その時はただ「取り上げてくれて嬉しいな」と一人で感動して終わっていました。で、コメントするのって何だか怖いなというか、勇気がいるなと思ったのですが、さきほど感謝コメントを送ってみました。(大分時間が経ってしまったのですが)

書いたことを忘れていたけど、当初の目的の一つは「noteを通して人と繋がれたら嬉しいな」でした…。こういう方法で繋がっていけるのですね。

明日からも続くプログラム。IT音痴だし、ちゃんと参加できるかなぁ、どうなるのかなぁ、とまだ不安もありますが、今日の講義を聞いてワクワクが勝ってきました。楽しんで参加できたらいいなと思っています。参加されている方々、どうぞよろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?