スマホとの距離感
こんばんは、moikoです。
noteを始めたきっかけは、石川ゆきさんの『書く習慣』という本なのですが、この本はとにかく書くためのハードルをとっぱらっていくためのヒントが満載です。それで、あまり見直したりせず、思ったことを思ったままに書くのを自分に許しています。できれば、時間の負担も軽くしたいので、10分位の時間で書きたいと思っているのですが、それは中々できません。帰宅途中にスマホで打つことにしているのですが、長くなるとやりにくくて、帰宅してPCで書くことも最近はしばしば。それって、書いてるうちに、書きたいことがたくさん出てきて長くなってしまうからなので、嬉しいことなのかもしれませんが。
けれど、今PCのモーター音がものすごくうるさくなってきていて、いらいらしています!ヴォーという虫の羽音の巨大版みたいな。英語のオンラインレッスンもやっているので、それにも影響がでちゃうかなぁとちょっと憂鬱です。どこかで修理してもらわないといけないのかもしれません…。
で、こういうのがやる気や継続を折れさせる原因のひとつになると思うんです。PCなくてもスマホで書いたりオンラインやったらいいじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、ちょっと化石な私にとってはPCの画面の大きさと使い勝手の方が安心するんですよね。これを機にスマホでやってみてもいいかなとも思うのですが…。
最近、夜は早い時間、帰宅したらすぐとかにスマホの電源を切るようにしています。ずっと前からスマホ依存っぽいのが嫌だな、うまい距離感で付き合いたいよなと思っていて。特に、無意識にtwitterやニュースを見てしまうことや、SNSの反応を気にするのをやめたいと思っていたんです。最初のきっかけは、lifehucker日本版で『「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話』を読んだことでした。
しばらくそのことは忘れていたのですが、最近世界的ベストセラーの『スマホ脳』を読んで、やっぱりスマホと少し離れたいな~と思うようになりました。あと、崎田ミナさんの『肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット!くう、ねる、うごく! 体メンテ』に、寝る前はスマホを別室に置いておくというのも書いてあったりして、参考にしたいなと思って。別室にはおけないけど、電源を切って見えないようにするのは効果があると思います。
とは言いつつも、やっぱり寝る前にタブレットで漫画や小説を読んだりしてます(笑)ただ、タブレットは電子書籍や映画を見る専用と思って、SNSやニュースアプリは入れていません。まぁ、もちろん、スマホを見ながらだらだらすることもあるのですが…全てやめるのはできませんよね。
スマホはものすごく便利だけど、使う人間の方が振り回されないようになりたいです。その瞬間は短くても、集めたら長いスマホを無意識に使う時間を他のことにあてたいです。何事もほどほどの距離感でいたいものです。
と、今PCのモーター音がやみました。機械も気まぐれですね…。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?