見出し画像

結婚式も『軸』があるといい

個人的に結婚式について考えたことを記事にしました。

結婚式ってお金かかりますよね。
雑誌とか周りの話を聞くと『え?そんなにかかるの⁈』と度肝を抜かれます。
それ私の年収以上…ふるえます…
結婚式って言ってもガーデンウェディングや神前式やらホテルウェディングやらいろいろあります。
ありすぎて決められないしどうしていいかわからないし。って方多いのではないでしょうか。
そこで大切なのは『軸をどこに置くか』です。

①何のための結婚式か
親に幸せな姿を見せたいのか、自分が友人に囲まれて輝きたいのか、大切な人たちと楽しい時間を過ごしたいのか、などなど
これが決まることで結婚式の方向性が決まりやすくなります。

②絶対に外せないこだわりは何か
会場なのか、衣装なのか、呼ぶ人なのか、料理やロケーションなのか

③家族の要求をどうするか
我が子の結婚式となると親も様々な要求を出してきます。
①により、これがどの程度なら容認できるのか、できないのかが決まってくると思います。

①〜③が決まると結婚式の話を具体的に考えやすくなるのではないでしょうか。

例えば、私の場合は
①家族に花嫁姿を見せたい(家族のための式)
②和装の式(神社)
③内容によるが容認できるものは容認する。無理なら夫婦で話合い。
→髪型で揉めました。私以外が、なぜか。私の髪だぞ。

①が決まると、友人は呼ばなくてもいいよね。とかお色直しでドレス着たりとかいらないよね。とか。少人数の食事会でいいよね。とかとか。決めやすくなりました。
ちなみに、ドレスは新婚旅行でフォトウェディングのときに着ました。

結婚式したい!こんな感じ!
という漠然としたイメージが先行してしまいがちですが、『なんで結婚式をするのか』を考えるとどんな結婚式にするかが見えてくるのではないでしょうか。
夫婦で話し合いもしやすいと思います。


※あくまで個人の考えですので、参考程度にお読みください。

誰かの役に立てれば嬉しいです!
読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?