Modular avatarで着替えさせたVRCアバターをVRMにする

Modular avatarで着替えさせたVRCアバターをVRM Converter for VRChatを使ってVRMにしたとき、(おそらく)BlendShapeが暴走してメッシュがおかしくなることがあります。顔のメッシュもおかしいので、SpringBoneが原因とは一眼には言えない気がします。
これはおま環か特定のアバターか原因が分かりませんが、正常に書き出す方法をメモしておきます。

準備

1.以下をダウンロードしておく

やり方

基本的にはこちらのやり方に従って行えばいいのですが、「VRM」から「Open Swawying・・・」をクリックSpringBoneへ変換作業のところでエラーが出ることがあります。エラーが出た場合は下記の方法を行います。

1.セットアップ済みのVRCアバターをHierarchyにドラッグ&ドロップ
2.「VRM0」メニュー→「Export VRM file from VRChat avatar」を選択してVRCアバターをVRMにする
3.メッシュがめちゃくちゃになっている場合、ひとまずそのまま書き出したVRMファイルをHierarchyにドラッグ&ドロップする
4.「VRChat用アバターをVRMに変更」のnoteのリンクに書かれている「インポートできたら「VRM」→「プレハブバリアントを作ってVRMプレハブ化」をクリック」でできたPrefabをHierarchyにドラッグ&ドロップ
5.「VRM」メニュー→「Spring Bone Copy」を選択し、メッシュがめちゃくちゃになっている方のVRMを「元GameObject」に設定し、コピー先GameObjectに4.のPrefabを設定する
6.BlendShapeを設定して、「VRM0」メニュー→「Export VRM 0.x」を選択して書き出す



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?