見出し画像

七夕ですね。

七夕です。
終わりかけですが。
皆様は何を願いましたか。
小さい頃は母が画用紙で笹を作ってくれてそれを壁に貼って、短冊も貼って。といったことをしてましたが、高二になった今、七夕だろうがなんだろうが普通の日常であることに代わりがなくなってきました。
これをクリスマスに思ってしまうとそこで終わりな気がしますが。
七夕って何を願う祭りなのでしょう。
お正月なら新年を迎えるだとか言いますけれども。
七夕は織姫と彦星が出会うことを祈る祭りですか?
詳しくないので分かりませんが。
夢のないことを言うと、織姫と彦星が出会うことを願うほど私は心が広くないし余裕もないわけです。
できることなら織姫と彦星さんサイドが私の恋の成就を願い、見守ってくれればいいものを。
このために短冊はあるのでしょうかね。

いつか昔、短冊は「〜出来ますように」ではなく、
「〜できます!」と断言した方が叶うと言ったことを聞いたことがあります。
断言するの?と幼き私は困惑したのを覚えています。
その年から数年は断言して書きましたが願いませんでした。
どんな願いかは忘れましたが。
去年はおそらく彼氏が欲しい。だと思う。
もしくは欠点回避。
結論から言うと無理。
彼氏の代わりに変なストーカーができたし、欠点は普通に取って母には叱られました。
散々です。

Twitterなどで見ていると、人様の幸せを願っている方も沢山いまして。
なんて素敵な方なのでしょう。上辺だけでもそんなことを言える人は余裕があるのだろう。と余裕のない私は少し妬んでしまうわけで。
数年前までは人様の幸せまでも願っていた可愛い私ですが、可愛くもない生意気な高二の私は、元彼とうまくいきますようにと願うばかりです。
欠点なんてすでに1つ取ってるんだからこれ以上とってもダメージは無い。

そんなわけで残り数分で七夕が終わるので早急にnoteを上げたいと思います。
来年はもう少し余裕を持ちたい。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?