見出し画像

「杏梅はいつ取りにきますか?」

令和2年の梅仕事も終わりホット一安心しています。
毎年のことですが、杏梅20キロまで購入すると
送料が一番お得なので、
「お得大好き」な私は毎年、
杏梅をお友達と 共同購入しています。

梅が入荷すると、共同購入している
お友達にメールで連絡を入れながら、
受けとり日に合わせて、
注文量を計測して、袋に小分けしていく、
という結構緻密な、作業をしていくのです。
実際に美味しいそうな
杏梅を目にすると、女子達の中には
予約注文以外に、追加で1キロ3キロと
購入していく人もいて、
それはそれなり楽しいですが、
面白いことに、一度のメールで完璧に、
コミュニケーションが取れて、
杏梅の受け渡しが、スムーズに出来る方と、
そうでは無い方と非スムーズさん タイプが分れます。

私「杏梅が届きましたが、受けとりに来る日とだいたいの時間帯を知らせて下さい」とメールします。

Aさん「わかりました。今日の14時に取りにいきます。」と直ぐに自分の取りに来る時間もメールしてくるのは、自営業の女性社長!!

ハイ👌💮
一度のメールのやり取りで完結しました。✨✨✨

Bさん「明日取りにいきますが、何時くらいがいいですか?」
私  「ほぼ在宅してますが、午前10時位がいいです。」
Bさん「10時には行けないので、家を出る前にメール入れてからいきます。」
次の日の夕方6時過ぎに「これから伺っていいですか?」
 

Cさん 「連絡ありがとうございます。今日明日出勤なので」・・・・・

私???💦😵😵😵

この後に続くであろう文章が3時間待っても来ない💦
私の質問は、杏梅をいつ取りにきますか?でそれによって
私の梅仕事のスケジュールが変わるのです。
Cさん仕事の途中でその後、夕方になって
「YUKIEさんの都合の良い日はありますか?」と
メールがやっと届きました。


BさんもCさんもおわかりのように 共通して、
私のYUKIEの都合の良い時間帯を優先して
質問してくれる
一見すると 良い人です!!
良い人なんですが、自分軸でないんです!!

自分だけのスケジュールと会話して
自分の本心から何日の何時に
杏梅を取りに行きたいですで良いのに‼️

来年からこのメールのやり取り
完結にしたいなぁ〜〜♪



まあそんな私
又々お人好しを してしまいました。
少し傷あり 訳あり梅だけ集めたら
トータルで2キロにもなっちいました。
訳有りつぶれ梅で1樽 梅漬け仕込みました。

来年は それも計算して、適正価格にして
やっぱり杏梅の
共同購入するでしょうね〜〜♪

杏梅さんスキだし❤️
お得大スキ❤️
YUKIEさん「ありがとう」って
言われるのも大好き❤だもん (*'▽')

杏梅に興味ある方は
札幌市豊平区平岸三條3丁目1-20
株式会社愛菜果(あいさいかゆあさ)さん
☎︎ FX 011-842-6333迄どうぞ♪
 目利きのオーナーが 梅に一番良い時期のを
送って下さいますよ🎶😊

画像1

令和二年 梅仕事無事終わりました。
写真は 漬け込みを代行した樽も入っての記念撮影です♪❤️ 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?