見出し画像

⑦チョコワについて

約3か月振りの記事となります。

心のどこかで、noteを書いて今の自分の頭の中を整理しなければ、、と思いつつ、、、

ある方に、常に整理しながら発信し続けないといけないよー。と言って頂いたので再開します。(ただ自分自身が楽していただけでした・・・情けな。)

3か月の間に何をしていたかを、分けて書いていきます~。

在宅医療介護業界の情報収集とテストマーケしていました‼

先に書いておくと、医療介護サービス事業所と看護師や介護士さんとの人材マッチングのテスト用プラットフォームを作って、動かしていました。

サービス事業所でギグワーク12件の実績。ある看護師は、週1~2回の夜勤で、月5~7万くらい稼いでいたとか。(新型コロナウイルスの影響もあり今は控えているみたいですが・・・)


看護師と介護士登録者数40名くらいで12名が、ギグワークを体験してくれました(私には一円も入ってません。ありがとうのシャワーを浴びました)


んー、ニーズはある。特に事業所側。

登録者の空いている時間で働いて欲しい。なぜなら正社員を少しでも休ませてあげることが出来るから・・・と。

なるほどな~。人員基準のある事業所側は人のやりくりが大変なんですよね。

事業所側のニーズ、人材の調査とアプローチはOK。


少しサイト内をグレードアップして、"chokowa 2"と命名しました。


作っているサービスが、本当に望まれたサービスで事業所側が離れない仕組み作りを考えていきます。(まだまだ先は遠い・・・)

続く👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?