最近の記事

人生は一度きり

21・22年に就職活動する人に読んでもらえたら嬉しいです。 この記事は、私の考えです。就職にも当てはまると思い投稿させてもらいます。 人生一度きりだから後悔したくない、失敗したく無いと思っていました。 一度きりなのに、失敗したくないからやりたい事をやらないは後悔すると思いました。 やりたい事をやって失敗したら後悔は無いと思います。 失敗を恐れずにチャレンジ・行動する事が大事です。 例え失敗したからって死ぬ事はありません。 次に活かそうとすると思います。 人生

    • コロナ入試での不安

      先日、「コロナ入試での不安」という記事を新聞で目にしました。 今年度の、『学校推薦型選抜』の出願が 今月の1日から始まったそうです。 今年は、いつもと違いコロナで今後どうなるかが 分からない為、年明けの試験を待たずに 早く進路を決めたい学生が多く 学校推薦型選抜の受験者が増えているそうです。 例年とは違う入試 今年度の大学入試では、感染防止のため 入試試験がオンライン化された事などに伴ない、 高校や受験生には混乱が起きているようだ。 1つ目は、『大学入試センター試験』が

      • コロナでの学生の悩み

        コロナで学生の悩み 学生の不安 [学費] 学生が抱えている不安や悩みの中で最も多いと思われるのは、学費についてだと思います。 学費を払えず中退してしまう人が多いとおもいます。 私の周りでは、このような意見を言う学生もいました。 「オンライン授業になって質が落ちている、学費を払っているのに損をしている」 私の学校では4月からオンライン授業が始まりました。    最初は、オンラインだと学校に行かないでも授業が 受けれてラッキーと思ってました。  しかし、オンラインになると

        • 詳しく自己紹介とnoteを初めた経緯について

          先週の投稿では簡単な自己紹介してしてなかったので、今回はちょっとだけ詳しく話していきnoteをなぜ始めたのかについて書いていきたいと思います。最後まで読んで貰えると嬉しいです! 簡単な自己紹介    誕生日  :2000年7月25日  出身地  :宮城県  年齢   :20歳  性別   :男  職業   :専門学校に通ってる2年生です  好きな事は:バドミントンと読書です!  最近ハマっていることは、noteを書く事とショピングや読書をすることです

        人生は一度きり

          kame紹介

          こんにちは! 初めまして「kame」です。 2000年に誕生し、今年で20歳になった男です。現在は専門学生をしています。 趣味はバドミントンとお酒を飲むことです。 バドミントンが好きで、プレーをしたり近所のスポーツ少年団の子供達に教えたりします。 お酒はコロナウイルスが流行の為数人とZoom呑み会をしていますが、早くコロナがおさまって居酒屋などでみんなとワイワイしながら呑みたいと思っています。 ここまで読んで頂きありがとうございます。 次回は、自分はどんな人なのかを詳しく自

          kame紹介