見出し画像

三陽スピリッツ「心に宿る“三陽掃除の神様”」(その3)

 先日のトイレ掃除の話ですが、皆さんはトイレを汚い場所だと思っていませんか。汚く使うから汚い場所になる。実際に自分の素手でトイレ掃除をすれば、どんなトイレもそこをきれいにしてくださる方のことを思うと決して汚せなくなります。実は私も大学時代に初めて寮のトイレ掃除を命じられ、素手で雑巾を持たされた時、何をしてよいかわからず呆然としていたことがありました。その姿を見て激怒した上級生が、私の雑巾を奪い、すべての便器を素手で磨きあげ、石鹸できれいに雑巾を洗った後に言われた言葉が忘れられません。それは、「汚れた手や雑巾は洗えばきれいになる。しかし、汚いからといってトイレ掃除を嫌がるお前の汚れた心は、素手でトイレを掃除することでしかきれいにならない。一人前になりたければ、人が嫌がるトイレ掃除を心を込めてやってみろ」という言葉でした。反省と恥ずかしい思いで、それからというもの一生懸命に素手でトイレ掃除に励んだ記憶があります。私の心に潜んでいた悪魔の代わりに掃除の神様が宿った出来事でした。皆さんも家でトイレ清掃をやってみて下さい。「こんな大変な仕事を家族の人がやってくれていて、いつも助けてもらっている」ことがわかり必ず感謝の気持ちが芽生えます。掃除の神様が宿る瞬間です。
(次回に続く)


福岡の中高一貫校で「令和の日本型教育実践校 No.1」を目指しています。サポートよろしくお願いいたします。