見出し画像

2024/4/15-4/21のトレーニング

6月のニセコクラシックに向けた筋持久力向上期だが、4/20の東日本ロードも意識。


4/15(月) アクティブレスト

極々低強度で1時間ぐらい。途中ハイケイデンスチャレンジしたけど、175rpmだった。以前は180rpmを超えていたのに。やはり、年齢とともに俊敏性は落ちてしまうので、意識して刺激を入れていく必要がある。

4/16(火) FTP15分走X2本+Carson-4

FTP20分走。まずまずのペースで進んでいたが15分ごろに無念の接続切れ。同時に記録していたサイコンでも0Wだったので、パワメ(4iiii両足)の問題。外乗りバイクも4iiiiでそれも同じように時々接続切れが起きる。信号が弱いのか?
とても残念だったけど気を取り直して、もう一本15分走をして、FTP15分X2本にメニューを切り替えた。

FTP15分走 1本目(無念の接続切れ)
FTP15分走 2本目

今日はこの強度を固め打ちしようとCarson-4もやった。-4と書いてあるけど、6分-6分-7分-7分の4本なので、通常のCarson(6本)と比べて2本少ないだけ。結局、仮に20分走をやりきった場合よりも、しっかり練習が積めた。怪我の功名、損して得取れ、急がば回れ、負けるが勝ち、笑う門には福来る。違うか。

Carson-4

4/17(水) SI 60/30

FTP強化期ではあるけど、週末にJBCFレースも控えているので、ショートインターバル。久しぶりのメニューだったけど、ちゃんとやりきれた。このメニューに取り組み始めたときは6本×3セットをやりきれなかったので、成長を感じる。

その後はTSS100になるまでZ2強度で走っておしまい。

4/18(木) SIT 30秒✕6本

この日もレース前なので強度は高いがボリュームは減らしたメニューを。

4/19(金) フルレスト

翌朝2:30起きなのに、帰宅が21:00で参った。

4/20(土) JBCF東日本ロードクラシックDAY1 (E2/E3)

DNF/完走48人/出走117人
レースレポートはこちら。レース後は同じく千切れた友人たちと猿ヶ京温泉のChez Soで昼食を食べながら反省会。非常に美味しいピザだった。

ピザ!美味でした!

解散後は、翌日のAACRに向け松本へ移動。道中、八ッ場ダムでダム放流中のアナウンスを見つけたので寄り道。職業柄仕方がない。

人がいるぞ

放流の動画。

夕方松本に到着。翌日一緒に走るRX&COの田中さんと松本駅前のシジミ屋で夕食。こちらも美味しい貝類だった。

貝類!美味でした!

4/21(日) アルプスあづみのセンチュリーライド

ロングライドイベントの中でも特に有名なアルプスあづみのセンチュリーライド(AARC)。155kmにわたるコース中、終始北アルプスの雄大な雪山を見ながら走れる素晴らしいコースだった。
20kmおきにエイドポイントもあり、ご当地グルメも十分に堪能できる素晴らしいイベント。鹿島槍のねぎみそおにぎりと白馬のピザが特においしかった。
途中、脚のあう2人組を見つけ一緒に走った。話をしたら福生在住とのこと。同じような脚力なので、またどこかで会うだろうなと思っていたら、早速翌日StravaとX(Twitter)で再開した。

ベストショット!この2人組とはその後Stravaで再開した
ゴール

CTL&ATL推移

4/14(日)練習後
CTL:96、ATL:115
 ↓
4/21(日)ライド後
CTL:95、ATL:108

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?