見出し画像

しゃっくりが止まらない

いつの頃からか、寝てる間にしゃっくりが出て
起きることがある。


止めようとしても止まらない。


どうしたものかと
かかりつけの漢方医の先生に相談したところ
「気滞」の一種だといわれた。


体が冷えて
うんぬんかんぬん。
見に覚えがある。


私はアイスがたまらなく好きだ。
寒くてもアイスを食べたりする。
体が冷えすぎてそれが体のカラクリをおかしくし
しゃっくりという形で
出ているらしかった。


六君子湯を出してくれたので
私はそれを飲み始めた。
それに伴って夜のアイスをやめた。


そしたらぴたっとしゃっくりが治った。


しばらく出ていない。



ほんとか?と
邪推した私は夜にガリガリくんを食べた。


しゃっくりが出た。


なんとも・・・
アイスだったか・・・




もし夜中にしゃっくりが止まらない
寝ている間にしゃっくりが出て困る人は
冷たいものを取りすぎてないか
振り返ってみてはどうだろうか??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?