見出し画像

あなたは天才?奇才?秀才?

する〜っと流れてきたメルマガ的なものに
目が止まった。


手相の記事だったのだが、
この線がある人は云々カンヌン。
いろいろと書かれている。


ふ〜んと思いながらも
自分の手を見ながら記事を読む私がいる。


なんやかんやいうても
ずっと続いているものというのは
何かしらの続く理由があって廃れてないのだ。


半分信じることにしている。


10種類ほどの線の説明があって
私が一番欲しかった「文才」のある手相は
私の手には一切なかった、ちーん。


くっきりとあったのは
奇才(ユーモア手相)と
能才(バランス手相)だった


夫のを見てみると
私と同じ奇才があったのと
偉才と賢才があってずるい。


詳しくはリンク先を見てもらうことにして


こう言ったものから客観的に自分
というものを観れるのは面白い。


私にユーモアのセンスがあるとは思えないが
でもユーモアがあると言われて
嬉しくないわけがない。


何を持ってユーモアとするのか?
はここでは掘り下げないことにするが
こういうざっくりとした情報を
たまにみることによって
他人との雑談にも役に立つこともある。


ユーモアか〜


ユーモアって何?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?