見出し画像

出る杭はちゃんと打たれた

学生の時に私は

きっと社会人になったら色々と
髪の毛で遊べないだろうと
今のうちにやってしまえと
実にさまざまなことをした。


パーマももちろん
ソフトドレッド、クルクルスパイラル
ベリーショート、金髪、もろもろいろいろ。


今でこそ、カラフルなヘアスタイルは
流行っているけど
当時はそこまでというか
私の地元では
テレビに出てるミュージシャンとか以外は
一般人には、ほぼいなかった。


で、私は真っ赤にしていた。
赤髪のシャンクスが現在は赤髪といえば
みたいになってるけど
私もうんと昔にしてたよ。みたいに
心の中で何度か呟いたりもした。


そして当時は周りからは
たいそうなことを散々言われた。


ちゃんと出る杭は打たれた。


髪の毛で遊ぶまで
私は絵に描いたような真面目が滲み出る
女学生だったので


見た目でレッテルを貼られる
ヤンキーみたいなことに遭遇したことがなく
この時初めて


チャラチャラしてる
勉強してなさそう
軽薄そう


と今まで言われたことのなかったことを
初対面の人に言われ出し
見た目で判断されるという
理不尽なことを体験することができた。


これはとても興味深かった。


だけどレッテルを貼られても
真面目なのには変わりないし
勉強もまぁできたし
軽薄でもなかったから


言われることと
自分の思ってるイメージが乖離しすぎて
全く私には響かなかったけど


人って本当に見た目で判断するんだな
とおもえたのはとてもよかった。


そして出る杭はちゃんと打たれるんだなと
世の中の摂理も体験できたのもよかった。


いや、今はいい世の中になったな。
大抵は「おしゃれ」で済ましてもらえるもんな。


うん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?