マガジンのカバー画像

宇宙のへそとエッセイ

393
自分が宇宙の中心、つまりへそ。そこから発信するエッセイ。 日々の何気ない出来事や、通り過ぎてしまいがちなことをガッツリつかんで あれやこれやと思考を巡らせる脳内劇場を文字にしてい…
運営しているクリエイター

#自分

自己犠牲からの脱却

できないならいいや 本当に言われたくない言葉。 がっかりされた感、満載のこの言葉。 多分…

16

私は怒られる人

※長文ですが自分の中にあった心のブレーキが 外れるであろうところまで記載しています。 先…

19

「話が長い」のと「文章が長い」の関係性

報告書とか、レポートとか 何か文章で伝える時において ただただ文章が長い人を見ると 月曜日…

13

個性の強い植物は、ある特定の場所にしか生息しない

個性の強い植物は、限定的なところにしか育たない、と とあるワークショップで聞いた。 植物…

14

見透かされそうで怖い

時々言われるこの言葉。 なんだろう、といつも思う。 褒め言葉なんだろうか? なんかせしぼ…

22

3日坊主からの抜け出し方

気がつけば最後のnoteから1週間も経っていた。 理由は実家に帰省していて noteを開く時間を…

何も心当たりがないのに、人とうまく行かない

全く心当たりがない 自分はできる限りのことをしたし なんなら誠意を尽くして一生懸命やった なのになんだか人とうまく行かない 関係性が構築できない こんな人がいる。 かつての私もそうだったけど 原因は一つと言い切ってもいいくらいで そう「自己解釈が過ぎる」ってだけ。 こう言う時ってこうだよね こう言う場合ってこれが正解だ そうなるってことはこうだからこうしとこう これはこういうことだよね 全部自分の世界観で判断して 相手を置いてけぼり。 恋愛でうまく行かないというの

私は魅力的

魅力的ですね。 と時々言われる。 私の中の魅力的とは 峰不二子とか、ラムちゃんとか キャッ…

夫からの指摘

私は定期的に悩む。 考えるのではなく悩む。 答えの出ないことをいつまでもぐるぐると 頭を巡…

自分の生きる場所

魚は水の中で ホッキョクグマは北極で イリオモテヤマネコは西表島で それぞれ自分の生きる場…

いつまでも満たされぬ病

いつまでも満足しない、満たされない。 あれがあれば良いのに、で実際に手に入れば そのことは…

1ヶ月間動悸が止まらなかった私

11月に入ってから私は急に動悸に襲われた。 通常は大体60前後の私なのに 常に70後半くらいの心…

人の目を気にしすぎてた私の克服方法

私はかつてとんでもなく 人の目を気にしていた。 こう思われるかもしれない こんなふうに思わ…