見出し画像

アラフォー親父のサウナ日記③ 〜サウナ後のソフトクリームを求めて〜

行ってきましたよ、スパ・アルプス。

入り口で入館料を支払いして、リストバンドを。
お腹が減っていたので先にご飯を食べてしまいます。

鉄板でアツアツの焼きそば
お店の前ののぼり
オロポではなくビタエリアス

22時からロウリュがあるということなので、ご飯とサウナを計算。

20時前だったので席は満席。
予約表に記載して待機します。

焼きそばとビタエリアスで満喫。

シックな館内着

食後はサウナへGO。

北陸の聖地だけあって人も多いか?と思いながら入ると意外とガラガラ。

サウナは真ん中にサウナストーブ、両端では詰めると25人ぐらい入れる室内です。
オートロウリュもあり湿度もいい感じで汗がよく出ます♪

ロウリュサービスまでに4セット。
サウナ12分→水風呂1分→休憩5分✖️4

外気浴スペースにはトトノイイスが6脚ありいい感じに休憩出来ます。

休憩前の水風呂2種類が最高です!
バイブラ付きの水風呂、うたせ水と飲める水もある水風呂。
立山の恩恵を受けた素晴らしい水風呂でした。

ロウリュの時間前に館内放送が流れると、人!人!人!
それまで6人ぐらいのサウナ室があっという間に満席笑

北陸アウフグースチームの方と2人でいい熱波をいただきました!

サ道ポーズもかまして頭もクラクラしながら、水風呂→外気浴でととのいました!

外にも外気を仰いでくれるというサービスもありました♪

素晴らしい体験のできたスパ・アルプスでした!
帰りにはタオルとシールを買って楽しく帰りました

しっかりタオル#

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?