見出し画像

桜を見て 日本縦断一人旅、 #7 徳島 香川

 3月22日 今日は香川で旧友に会う、今年の9月にうどん屋を開業するとのことで、もういい歳なのに頑張っている。

西部公園 徳島

 かなり山の上にある公園、徳島市内が一望できる場所だが木が生い茂って視界が取れないのが残念。ソメイヨシノは5分咲きぐらい、枝垂れ桜は八分咲きくらいだった、今週末は花見にちょうど良いと思われる。

奥は枝垂れ桜、手前はソメイヨシノ
名所100選

視界が取れないのが大変残念、展望台のようなものがあれば良いのだが。

折角一望できそうなのに視界が取れない

眉山公園 徳島

 西部公園の奥にある公園(西部公園を降りようとして通った道沿いの公園)こちらの方が眺望は良い、桜も本数は少ないが花見には十分。

眉山公園
西部公園からは見えない徳島市街の東側
こちらの方が花見会場に最適

世界の中心で愛をさけぶ 香川

 たまたま映画のロケ地に遭遇、ちょっと古い(20年くらい前?の映画)、長澤まさみが若い頃のやつ、良い映画だった。ちょっと時間があったので散策してみた。

20年前の映画だけどね
撮影場所の紹介板
ロケセットが喫茶店になっていた
ロケ地の道路看板があるのにビックリ

琴弾公園 香川

 ここの桜は本当の咲き始め(ソメイヨシノしかない様だ)、つぼみしか無いなと散々探し回り、ちょっとだけ咲いているのを最後の最後に発見。
来週末くらいにならないと花見にはならない感じだった。

粘って発見
ソメイヨシノしか無い?
名所100選

 ここは桜もだけど、銭形砂絵が有名らしいです、ここにあるとは知らなかった。桜の開花を確認するのに歩き回っていて知った。砂絵がある場所から離れた山の上の展望台からしかこの砂絵は見えない。展望台の行き方がわからず散々探したが、かなり山を登らないといけない(車で行ったほうが良い)。

銭形砂絵 展望台に行かないと見えない
銭形砂絵

同級生と再会

 うどん屋になるべく3年前から高松で修行している同級生と再会。もう良い歳なのに頑張っていると感心してしまう。店を出したら食べに行こう、頑張ってくれ。

かなり大きなうどん屋、平日なのに混み合っていた
ぶっかけ冷やしうどんの元祖らしい
マスクをしているので分からなかった

 愛媛の今治で宿泊、明日はしまなみ街道で広島経由で島根、鳥取へ向かう。食べられなかった駅そばにもう一度チャレンジ(時間に間に合うかな?)。

つづく・・・・・




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?