見出し画像

桜を見て 日本縦断一人旅、食事と絶景

食べる

 秘密のケンミンショウや旅番組で食べたいと思ったものを、もう何年もメモっています。携帯のメモに残しているのですが、携帯を買える際にどこかに行ってしまったものもあります。前回バイクの旅では余裕がなく長崎チャンポンと香川のうどんくらいしか食べられなかったのですが、今回はいくつか食べようと思っています。

まずは、うどん・そば、 かな (手頃で安い?)

 始めの方に回る(桜の咲く前にも)中国、九州地区では、
  島根 扇屋そば、たたらや 釜揚げそば
  鳥取 砂丘そば
  広島 おでんそば
  岡山 ぶっかけうどん、ホルモンうどん
  山口 うどん どんどん、瓦そば
  福岡 資さんうどん、ウエスト
が候補ですが、桜の旅開始の広島に入るまえに島根、鳥取、岡山あたりに行ってもいいかなと思っています。

絶景かなと言いたい(かな?)

 宮島・厳島神社(前行った時は鳥居が改修中)、阿蘇山・草千里(以前行ったことがあるが、若草の季節ではなかった、今回も若草は無理かな)、桜島(前回は雨の桜島だった)、錦帯橋、九十九島、稲佐山(夜のロープウエイ)、日南海岸(ここも雨だった)、高千穂峡、桂浜、関門海峡大橋和布刈展望台(こもも前回は雨でかつバイクで立ちごけした)、色々な場所で絶景かなと言いたい(レーザーラモンRGでは無いけど)、晴天での写真(できれば桜を添えて)が撮りたい。

絶景でなくても

 ゆく先々で、その土地の ”ゆるゆるな” 風景に出会ってみたい。ごく普通の朝焼け、夕焼け、野生動物、神社、仏閣、城跡、繁華街、人・・・。また、今回は車中泊中心の予定、春先で空も澄んでいて夜景と星空も楽しめるはず(夜の街を徘徊しないように注意しよう)。バイクの時は半分くらい雨の中をひたすら移動していた、天候が味方してくれるよう始めの厳島神社でしっかりお願いしてみる。

つづく

 まだ出発はできないのですが、大々妄想中・・・・・・

桜ストック(滋賀県のお城、どっちか?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?