見出し画像

桜を見て 日本縦断一人旅、 ついでに 北海道 #3

 4月15日  朝天気が良かったが午後からちょっと霞がかかった感じ、黄砂の影響か。旭川から小樽まで200km移動、12時過ぎに到着してフェリーの予約、23時出発、明日22時頃舞鶴に到着予定。

スープカレー 小樽

 北海道と言えばスープカレー、本当は札幌かもしれないが、小樽で食べる。ほろほろチキンと野菜カレー 4辛、ちょと辛いかなと思ったら、汗が吹きこぼれてきた。(本当は大間でマグロ丼のはずだったが)

スープカレー

桜公園 小樽

 スープカレーを食べた後、今回の旅の本題の桜を見ることにした、Googleで検索すると、さくら公園と呼ばれる公園があることがわかった、これは地名が桜町から来ているようで、桜があるかは不明だったが、とりえず向かう。

さくら公園
咲き始め

 今朝のラジオで函館公園で咲き始めたとの放送、例年より2週間早いと言うことです、小樽の桜の話題はなかったが小樽も咲き始めています。

フェリー

 今回の旅で3回目のフェリー、バイクと違って車は料金が高いので敬遠していたが、最後に長距離のフェリー移動(小樽ー舞鶴)、車の運転に疲れ気味なので

この船は新潟行き17時出発
海上自衛隊の練習船らしい

 明日は舞鶴で一泊して最終の帰路は自動車で300km、途中また寄り道するかも。帰ったら今回の旅の決算(60万位かな)をしてみよう。

ついでに、つづく・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?