見出し画像

家呑み超人

仕事から帰ろうとしたら、こんな↑LINEが来た。

コロナ前までは、仕事終わったら稽古に行って、夕飯はその後だった。
そのため、嫁もパートから帰宅後、のんびりしてから夕飯を作っても大丈夫だった。
しかし今は、僕が仕事終わったらまっすぐ帰って来るようになったため、嫁も帰宅後にすぐ夕飯を作らねばならなくなった。
そのことに疲れたようだ。

「やかましい。黙って作れ。誰のおかげでメシ喰えてると思ってんねん」

とは言わない。
言えない。
僕は安月給のため、嫁のパート収入がかなり家計を助けている。
なんなら、メシが喰えているのは嫁のおかげだ。

「押忍、師匠。では何を食べに行かれますか」
「お好み」

近所のおいしいお好み屋さんに行ったら、コロナ予防のために早仕舞いしていた。
他のめぼしい店も同様だった。

「ではスーパーでおいしいお惣菜を買って、家呑みしましょう、師匠‼︎」
すっかりテンションの下がった嫁を引きずって、スーパーへ。


「ああああああ……‼︎」
テンション下がってたはずの嫁が、叫び声をあげた。
お酒売り場にこんなのがあった。

画像1

女子なのにジャンプで育った嫁は、昔のジャンプ漫画へのこだわりが強い。
『男塾』なら富樫推しであり、富樫をバカにすると怒る。

それにしてもこのワンカップ、各キャラの名言が書かれているのが素晴らしい。

まず左側のラーメンマン。
これは、自分を父の仇とつけ狙うブロッケンJr.に勝った後のセリフ。

そして右側のテリーマン。
これは有名な、競技で失格になりながらも小犬を救ったシーン。
これはモンテーニュの言葉だが。

僕個人としては、この第二回超人オリンピックから七人の悪魔超人編辺りまでがいちばん好きだ。

他の超人のもあったのだが、「そりゃ〜、火事場のクソ力〜‼︎」とか「ロビン戦法その1‼︎」とか、特に名言でもないセリフだったので買わなかった。
ロビンの名言と言えば、キン肉マンの「この試合に勝ったら牛丼の大盛りをおごるぜ‼︎」に対する「卵と味噌汁もつけてな」一択だ。

ちなみにこの記事は、日本人なら『キン肉マン』を全巻読んでて当然という前提のもとに書かれている。


嫁の機嫌も直り、キン肉マンワンカップを呑みながら喰うスーパーのお惣菜は美味しかった。

これは昨日の話。
昨日、5月29日は「529」で「幸福の日」だったらしい。
「しょぼい幸福やのう‼︎」
と思われるかも知れないが、日々こういったささやかな幸せがあれば十分だ。

もちろん、「宝くじで一等が当たる」とか「実は自分が大富豪の隠し子で莫大な遺産が転がりこむ」とか、そんな降ってわいたような大きな幸福も随時受け付けているので、よろしくお願いします。




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

僕が好きなことをできているのは、全て嫁のおかげです。いただいたサポートは、嫁のお菓子代に使わせていただきます。