PTSD

思うこと多々ある。良いことも嫌なことも引っくるめて前に進まなければならない。
昨年の秋に実母が進行性悪性リンパ腫甲状腺がんが見つかり生死を彷徨い、通院入院抗がん剤治療・・・大学病院、市立病院。
家の大掃除(介護ベット借りるためと引き払う退出) 市役所へ介護関係の手続き、お世話になっている包括センター、ケアマネさん、住んでいた市営住宅の相談員さん、市役所の住宅課、介護タクシー、がん相談ソーシャルワーカーさん、色んな人にお世話になり感謝しています。助けてくれた人多かったし、母と一番の仲良しのFさんにも有り難く感謝しています。

その中、不快なこと嫌がらせ心が折れて泣きたかったこと沢山ある。
ふとした瞬間、母が住んでいた頃の事が頭に浮かんでくる。苦しい時の事や建物とか。
大学病院に2ヶ月弱ICUで治療受けてた時の母の姿、薬剤の臭い、器械の音etc…。
苦しかった時の場面が現れる時がある。本当に辛かった。誰にも話することもなく1人で抱え込んでた。
 母の家を片付けるのにも必死だったし、死んだらどうしよう?結婚した今の家には家族いるけど、母が死んだらひとりぼっちになってしまうとか…。
元々そんなに強くないし、メンタルも細いと言うか弱め。妙に真面目なところがあって頭が固い(汗) 
徐々に心がボロボロになってしまい、フラッシュバックしている。眠れない訳ではないけど、ふとした瞬間頭の中で走馬灯のように駆け巡っていく辛かった時のこと。たぶんフラッシュバック、PTSD(心的外傷後ストレス障害)だと思う。

もうひとつ辛かった怒りの矛先は、母の言うことにも。
 
母はお人好しで、お金の使い方大切さを理解できてない人生だった気がする。
何度も人に騙されたり、良いように言われて返して貰えなかったり。
死が近づいてる今になって、取り立てて欲しいとか嫌気が差し屈辱的なもの殺意を覚える。そう言う事は理性があるからしないよ。絶対に。

でもでも自分が悪いのを棚にあげて、私に何でも押し付ける。
今までに幾度となく尻拭いさせられた。
他人に良い顔して、家族(私)を裏切るそう言う人。
何度もそう。子どもの頃から父との離婚の時もそうだし、他人に良い顔して何度もお金貸して返して貰えないそう言う人生。
書けないけど、近所の生保受けてる男の口車に乗せられて株やってた。全く株どころか運用とか何も知らない癖に。そのお金もみんな持って行かれてしまいその尻拭いは私。その男に2度と目の前に現れるな的な手紙書かされた。母にはその前から信用はしてない。うそつくから。
それと妹夫婦にお金貸したが半分しか返って来ていない。
そこに関しては5年位前に姪に注意したけど。貸した方が悪いのに取り立てるとなると返せない返したくないのが本音かもしれない。

そして今でも、ボケてないから、返して貰うように言って欲しい言われて苦しい。できる訳もないし、法的手段とるにしても母は裁判所に行けるのか?司法機関にも出向けないし、今戻ってない時点で無理だし、口にだして言わないでくれって何度も伝えても、お金返して欲しいから言って欲しいって。堂々巡り、その返して欲しい話を持ち出して来ると怒りを覚える。逃げ出したくなるし、2度と見舞いにも行きたく無くなる。
母の毒々しい話をされるのが不愉快。
そのお金にまつわる事も、今まで住んでた住宅の人みんな知ってたみたい。恥とか理性のない母が許せない。そう言うことが私の心に傷を負ってるんだと思う。憎しみも沸くし、本人はこの8ヶ月ものすごく大変だったこと、住宅を引き払う片付けもほぼ1人で。大型の家具を粗大ごみに出すのに2回ダンナに助けて貰ったけど。どの手続きもみんな私1人でやった。その苦労も愚痴も、この場でしか吐き出せてない。
心療内科に行きたくても時間に負われて行けない。
心がいっぱいなのは確か。
ネットで医薬品メーカーの書き込みを読んだら、がん患者さんの家族は第2の患者と言う記事が私にも該当した。 まさか思いもしない大病に戸惑ったし、金銭面に対しても負担してる。幸いにして低所得なので、一般の人よりかは医療費は抑えられてはいるけど。施設に入居したが年金では賄いないため負担するようになる。
わたし一人で考えないとならなくて、休む暇もなくお楽しみも何もなく来てしまいそう言うことが心のキズになってしまったのかも。
家じまいして、施設に入居して2ヶ月経つ徐々に私自身の日常が取り戻せたらカウンセリング受けにいこうと思う。

母が言うお金返してもらって欲しい話は聞くと嫌気さすけど、私自身に実害はないからと気持ち切り替えることにした。

妹と18~9年ぶりに会えた。
母には今まで1度も私の気持ちを組んでくれたことがないが、死が近い事もあって妹に確認してもらった。
本当に亡くなっても母の葬式に来ないのか?連絡しなくて良いのか?
以前仲違いしてたのは、母がぐちゃぐちゃにして私たち姉妹が引き裂いたのだ。
なぜそう思ったかと言うと、5年位前に姪と会ったのだ。その時の会話の中でヒントになることが。その原因は母の言い方だ。うまく間を取り持つ事が出来なくて、妹家族に妬まれ僻まれ裂かれてしまったのだ。
どうしてそうなったのかは思い当たる節がないのだ。
私の居ないところで母は妹家族と比べてるような話をしていたのだと思う。それは仕方のないことであっても、結婚相手が違うし収入や経済的な面も全然違う。
私は困らない生活をしてるし、母に迷惑はかけたことがない。
妹は人並みの生活はしてるけど裕福には見えないごくごく普通。余り余裕あるようには見えない。(気の毒だけど)
姪は私に向かって、羨ましく思ってたみたい。でも仕方ないよ価値観やら生活環境全く違うから。
幼い頃に、みつばちゃんがママだったら良かったって何度も妹に言ってたみたい。同じ親から生まれてきたけど、生き方も違うし努力したり経験値が違う。手先が器用な事もあってその辺が違うのかも。
価値観は違うけど、それでも姉妹だから好みとかは似てる。
20年弱会うこともなく、そんなに遠く離れてなくても会うことは無かったが、母が妹に確認してくれて連絡先交換といざという時の為に話せないかそこは言葉を選んで伝えてくれたおかげで再会が果たせた。

金銭の事は私には実害ないし、会えなかったりはしたことは私にも非がない訳でも、ないのかもしれないし。最後の頼みではないが母が果たしてくれた。

ここ3週間毎週火曜日に会ってる。家にも呼んでくれた。足が悪いから、来てくれると助かると言うこと。とても嬉しかった。心の空になったバケツが少しずつ埋まって来てる。辛かったこと沢山話を聞いてくれた。お姉ちゃんには感謝してる、母さんを助けてくれてありがとうを何度も言われた。
それだけでも十分嬉しく思った。
どうしても話しておかないとならない母のこと。亡くなった時の事とか。今施設に入居にあたってのこと。治療はもう一切しない。その辺のこと。理解してもらえた。それと妹にも母がいつ亡くなっても可笑しくないから覚悟してもらうこと。それはできたみたい。

妹は私よりも2つ下だけど、幼い。経験値が低いから世間知らずなところも多い。言葉も知らない。友人も少ないみたい。でも結婚した家族を大切にしているのはわかった。
後は目に余るところは仕方ないから私自身が目をつぶるしかない。
それと傷つけないように教えるしかない。
前よりかは信頼して貰えてるみたい。優しいし思いやりもあるし、大体の思いは通じてたから良かったのかな。

心のキズを負ってる私だけど、どうにか乗り越えていこうと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?