見出し画像

グリーン・マザーズ・クラブ ep1-4書き散らかし

本当は観た後に直後に感想書くのが一番なんですけど、語りたいから語るね。
1〜4話観てから時間経っているので自分的に気になっている部分を思いつくまま書くので時系列はバラバラです。

サリエリ症候群とウンピョとジナ

作中では「サリエリ症候群」となっているけど「アマデウス症候群」という呼び名もあるのでどちらも一緒なのかな??気になって調べた感じだと

自身の理想や夢を投影し、憎んで愛し執着する気持ち自身の理想や夢を投影し、憎んで愛し執着する気持ち

ということみたい。
冒頭のアレを見ると、ウンピョのジナに対するコンプレックスの話かな??みたいな感じだけど。多分これジナ→ウンピョだよね…。もちろんウンピョからのその矢印は存在していると思うけど、ジナの方が強いしタチが悪そう。
モディリアーニの妻へのコメントや、ウンピョの父が亡くなったことへの言葉を考えると、ジナは苦労したりする波瀾万丈な芸術家の生涯への憧れがあるし。ウンピョの裕福ではなくて辛いことの多い人生が、ジナにとって憧れでエンタメなんだろうなあ。
ジナ自身が恵まれていることに対してつまらないと思っていそう。彼女は自分の置かれた立場が恵まれていることに対しては、当たり前のことだから価値を感じていないし意味を理解していない。だから平気で英才教育に必死になる母達を突き放せる。恵まれていない環境の自分になったことがないから。
多分ウンピョに自身の理想の芸術家像を投影して疑似体験をしている。だからウンピョの生活に波風を立てたいし、ウンピョの一番そばにいて一番の理解者で居たいのだと思う。それもあってチュニに嫉妬してるよね…。
彼女がウンピョを好きという気持ちは真実だと思うけれど、それは本人自身が自覚していない側面を含んでいるのだと思う。最終的には何不自由ない女神でストーリーが終わるわけないので、ジナ自身が望んでいた波風が彼女に訪れるのではないかなあ??

ウンピョとチュニとジナ

三角関係だよね。女同士の三角関係。
ゴールドバーグの打ち上げでテキーラ(?)飲む3人のシーン。ウッキウッキでチュニに絡むウンピョとキャッキャしつつも、一瞬ジナを見るチュニ。あのシーンに3人の関係性がまざまざと出てて良いよね。ウンピョはチュニに心を許し始めてるし、チュニ自身もウンピョに少し開いてる。
チュニはヨンミとの英才教育反対会議の件で、ジナに対して思うことあるから、わざとジナの目線に気がついていないふりをしている。ジナはチュニに対して自分が欲しいウンピョとの友情を手に入れていることを妬んでる。
そもそもチュニは、2人のビンタシーン目撃してるからウンピョがジナを嫌がってるのわかってんだよね…。

今のところウンピョとチュニのシスターフッド感が好き。必要以上に馴れ合わないし踏み込まない感じ。他のママ友の前で飲みに行ったりしてることお互い明らかにしてない感じもよい。ジナの場合はウンピョに対してなんでも知りたい踏み込みたい!って欲望が見えているのでそこも意図した差別化的な表現なのかな??

夫たち

ウンピョの夫、2話とかの感じだとちょっとアレ?ダメな人?って思ったけど3話の感じ見たらダメな部分もあるけどよい夫だよね。最終的にウンピョの味方するし、ルイなんかに惑わされる必要なんかないだろって思っちゃう。今のところ私はあまりルイに魅力を感じてないんですよね〜。Twitterとか見てるとみんな好きだよねルイ。なぜ?
ウンピョの夫は今のところ出番少ないけど、夫の後輩みたいな人も出てきてたから多分事件的なフェーズ入ると思うんだよなあ。チュニの夫とかチュニ自身も雲行きの怪しさと、ウンピョの夫が刑事ということが後半関わってくるのではないかなあ?なんて予想してる。どうだろね?ハトコのユンジュの夫マンスが関係する気もするし、その流れでユンジュがいらんことしそう。っていうかユンジュは浅はかでイラつくよねえ。そういう役だから仕方ないけど。事件か何かでチュニがボスママ陥落はありそう。

そのほか気になりどころ

ドンソクが天才児という事実がこれからどう関わってくるのかな?他のママ達とその辺でギクシャクしそうなのは絶対あるだろうけど、ジナがどう出るかなんだよね。ジナって多分ウンピョより下になったことないだろうから、息子が下ってなった時にどうなるのか気になる。

あとこれはストーリー関係ないけど名前の表記。サイトによってはジナがジンハだったり、チュニがチュンヒだったりするの。発音優先するかローマ字表記優先するかルールあるのかなあ?Netflix字幕は発音優先だよね。

以上思いつくまま、書き散らかしてみましたね。
最終回み変えた頃にはこの予想とかどうなってるのかなあ。しばらく楽しめそうでよかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?