2022年末イタリア旅行(準備編)

年末年始の予定が空いた為、以下日程でイタリア旅行に行く事に決定。
*12/20ローマ着、1/1ローマ発

各都市は聞いた事があるも位置関係や移動手段等わからず全て一から検索中。

検索1日目

●どうやら主要都市はRoma / Vatican City / Florence / Venice / Milan /Pisa
→滞在13日間中に全て回れるのか、どのように回るのか確認必要な感じ
→国内移動は鉄道利用がベスト(飛行機は搭乗以外の時間も含めると高いかつ、時間がかかるようだ)
●オススメスポットを見つけてはGoogle MapにPinを保存していく
●スポーツ観戦をしたいと思い、サッカー/ラグビーに絞り検索
→サッカー セリエAの試合は無し、セリエBは発見
パルマでブッフォンが現役選手として活動している事がわかり、
12月26日は開催地Veniceにいる事を決める
Tickets – Parma Calcio 1913

*10日前からしかチケットは購入できない模様



→ラグビー 主要ゲームはなさそう

検索2日目

●国内移動は高速電車を使用する事が決定
→となると移動の荷物はどうするべきか気になりだす
→どうやらスリ被害が多いようで、リュックは危ない(鍵などつける?)、大型のスーツケースは移動時に小回りが利かない為不向きとの事
→やや小さいが機内手荷物サイズのスーツケース+ショルダーバッグで行く事決定

トパーズ ビジネストロリー26L

●持ち物イメージは以下
機内持ち込みスーツケース
・下着、靴下3着(現地である程度洗濯)
・半袖、長袖のシャツ各3着(これも現地である程度洗濯)
・小タオル
・洗面道具(化粧品、バイオイル、コンタクトレンズ、歯ブラシ、他)
・ズボン1着
・コンパクトダウン1着
・マフラー
・フリース
・スニーカー1足
・革靴1足(フォーマルレストラン用に持っていくか迷い中・・・)
・iPad(PC持参するか迷い中)
・各種充電器

ショルダーバッグ
・パスポート
・財布(現金とクレジットカードのみ)
・航空券やホテルのバウチャー
・小型ノートと筆記用具
・ハンカチ、ティッシュ
・携帯電話 
・一眼レフ(迷い中)
・変圧器と充電器

●イタリアのプラグ形状は正確にはC/Lの2タイプがあるがCタイプを準備すれば問題無

●年末年始気温は?
以下のような状況のようです。
12月は気温も下がり、寒さも本格的。ほぼ日本の冬と同様の気候。
→冬は北イタリアと南イタリアでは気候が異なる。
→北イタリア旅行なら手袋やマフラーもあると良い。
→雨にあう日もあるので、折り畳み傘持参がベター との事ですが、持参予定無です。

●年末年始各地のオープン&クローズ情報

12月8日(お店によっては1日)~24日 
無休で通常営業

  • 12月24日 クリスマス・イブ :夕方まで営業

  • 12月25日、26日 クリスマス、サント・ステファノの祝日:閉店

  • 12月27日~30日 :通常営業

  • 12月31日 大晦日:夕方からはクローズ。全日閉店の場合も多い。

  • 1月1日 カポダンノ:閉店

  • 1月2日~5日:通常営業ーサルディ(セール)スタート!

  • 1月6日 エピファニア(公現祭)の祝日/ヴェファーナ

クリスマスと大晦日と元旦当日のイタリア観光旅行は避けたほうがいい
1日最終日は店がクローズしている事が判明・・・Romaに戻っている予定ですが1日何ができるか調査必要である事がわかる。

●クリスマスマーケット?
12月25日26日はほとんどの店が閉まっている

●1月1日できる事?
1月1日、美術館お休みですが、教会は開いているところも多いとの事
12時からバチカン、サン・ピエトロ広場で法王のご挨拶がある
バチカンからコロッセオまで歩ける

●ショッピング
Saldi セールは12月27日以降

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?